毎年計3回開催している
ピラティスインストラクターさん向けワークショップ第3弾
のご案内です。
今回は
「ピラティスエクササイズを実施するにあたり、効果を引き出す呼吸方法」
を紹介していきます。
本ワークショップでは、クラスの目的、グループorパーソナル参加者の身体状況に合わせたピラティスエクササイズ時の呼吸法をシェアします。
ピラティスを提供していて呼吸について、以下を疑問に思ったことはありませんか?
▷ なんでロールアップ時は吐きながら行うの?吸いながら行っても良いの?
▷ 吐きながらスパインツイストしたけど、もうちょっと捻りを強くするには?
などなど
今一度、ピラティスエクササイズを実施するうえで、呼吸がどれほど大事か皆さんで確認していけたらと思います。
内容
・呼吸と姿勢 例:横隔膜
・呼吸筋の評価とヒアリング
・ピラティスエクササイズ実践時の呼吸法の紹介 例)パルシング、スニフィングなど
日時
2025年12月15日(日) 9:30 ~ 12:30
場所
愛知県名古屋市天白区焼山あたり
※詳細はお申し込みの際にお伝えします。
開催形式
対面
※受講者にはアーカイブ配信あり。
講師
岡田準郎
FTPピラティスマスタートレーナー
※その他資格
健康運動指導士/睡眠健康指導士/温泉利用指導者
3A's認定アーサナ塾講師 Level.1
ヨガインストラクター:RYT200
ジャイロトニック®/ジャイロキネシス® Level.1トレーナー
A-wear®認定アドバンスドインストラクター
対象
ピラティスインストラクター
※FTP以外の他団体の方もウェルカム
定員
6名
※最少催行人数 2名
※最小催行人数に満たない場合はご連絡差し上げます。
料金
下記、「詳細 & お申込み」にてご確認ください。
詳細 & お申し込み
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ピラティスインストラクター養成&ワークショップ
〇FTPピラティス
マットピラティスベーシックインストラクター養成コース
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ワークショップ開催情報
▶比較して骨こつアナトミー
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ヨガインストラクター養成&ワークショップ
〇3A's:アーサナ塾講師養成プログラム
3A's認定ワークショップ:アジャストメント編
調整中です💦
※お申込みは3ヶ月前からとなります
3A's認定ワークショップ:アセスメント編
調整中です💦
※お申込みは3ヶ月前からとなります
3A's認定ワークショップ:壁は友だち!ヨガ練習編
調整中です💦
※お申込みは3ヶ月前からとなります
アーサナ塾
スケジュールはこちら