おおよそ年3回のピラティスインストラクター向けワークショップ第3弾のお知らせです。
年度内最後のテーマは
「壁を使ってピラティス・エクササイズに良い気づきを与える」
です。
※写真のエクササイズで壁を使うと、
よりエクササイズ目的がクリアになります
ここ最近、壁を使ってエクササイズを実施することで、よりエロンゲーション(軸の伸長)を感じたり、目的に沿った動きがターゲット金を使ってできているか気づきやすい、ということが分かりました。
大人数のグループですと壁を使ってエクササイズを実施するには無理がありますが、少人数グループやパーソナルでは活用できるかと思います。
マットピラティスはどうしてもOKC(オープン・キネティック・チェーン:地面に足裏または手裏が触れて「いない」状態)のエクササイズになるとエロンゲーションを引き出しにくいという方が多い印象です。もちろんOKCでもエロンゲーションを引き出せるにこしたことはないですが、まずはCKC(クローズド・キネティック・チェーン:地面に足裏または手裏が触れて「いる」状態)でエロンゲーションを引き出す練習が必要では?と思うのです。
ふだんのグループやパーソナルでクライアントたちになかななかエクササイズの目的やこちらの伝えたい感覚が伝わらないとお悩みのインストラクターの皆さんのヒントになれたらと思います。
日時:2024年14日(日) 13:30 ~ 16:30
場所:愛知県名古屋市天白区 ※詳細はお申し込みの際にお伝えします。
形式:対面&オンライン ※受講者にはアーカイブ配信あり。
対象:ピラティスインストラクター ※FTP以外の他団体の方もウェルカム
詳しくは下のURLからご確認ください。
ご受講お待ちしております。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ピラティスインストラクター養成&ワークショップ
〇ファンクショナルローラーピラティス
第27期ベーシックインストラクター養成コース
ミドルインストラクター養成コース
24年4月開催の予定でいます
※お申込みは3ヶ月前からとなります
アドバンスインストラクター養成コース
23年開催は延期となりました。24年4月ごろの予定です。
※お申込みは3ヶ月前からとなります
シニアFRPインストラクター養成コース
来年度の予定です
※お申込みは3ヶ月前からとなります
〇FTPピラティス
マットピラティスベーシックインストラクター養成コース
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ヨガインストラクター養成&ワークショップ
〇3A's:アーサナ塾講師養成プログラム
3A's認定ワークショップ:アジャストメント編
24年1月の予定です
※お申込みは3ヶ月前からとなります
3A's認定ワークショップ:アセスメント編
24年3月の予定です
※お申込みは3ヶ月前からとなります
3A's認定ワークショップ:壁は友だち!ヨガ練習編
24年2月の予定です
※お申込みは3ヶ月前からとなります
アーサナ塾
スケジュールはこちら