こんにちは!

気づけば21年も半年が経とうとしていて、

色々とまだまだやることいっぱい夢いっぱいの岡田です。

 

さて、今日は

ピラティスインストラクターになるための

養成:日曜日コース9月開催

のinfoですウインク

 

もうオンラインを使った運動(グループ&パーソナル)がスタンダードになりつつあるなぁびっくり

としみじみと感じています。

逆に今までスタンダードだった対面の運動が

〇貴重なもの

〇オンラインより付加価値のあるもの

に代わってきているように思います。

 

ここらで1ステップ、2ステップとステップアップしてみませんか?

 

あなたにあったピラティスインストラクターとしてのステップアップがあるはずですニコニコグッ

そのステップアップを養成コースで関わるなかで一緒に整理し、

できることからインストラクター始めてみませんか?

初めは手探りですが、僕や仲間と一緒にできることからコツコツとキラキラ

 

ご興味ある方はご連絡ください。

Zoomを使って個別相談もできます✨

少しでもお話して一歩踏み出してもらえたら幸いです照れ

 

b.f.s.element5.tenpaku@gmail.com(岡田)

 

 

名古屋第11期

FTPマットラティスベーシックインストラクター養成

日曜日コース

 

FTPピラティス名古屋アカデミーの特徴

〇少人数制を採用しています。

→コロナ感染予防のためのソーシャルディスタンスの確保、より深くじっくり学べるように配慮してます。

〇オンラインと対面双方の形式でコースを進めていきます。

→オンラインは主に座学が中心、対面では実技を中心に進めています。オンラインと対面の割合は、世の中のコロナ情勢はもちろん、受講生の理解度やスケジュールを考慮のうえ決めていきます。

※オンライン操作が不安な方はご相談ください。

〇フィットネスとメディカル両方の経験から、ピラティスのポイントをお伝えしています。

→受講生によって現場は様々です。できるかぎり受講生それぞれの現場の事情に配慮した伝え方をしています。配慮した言葉を聞くと、よりポイントの理解が促されると考えています。

 

 

【対象者】

〇 ピラティスインストラクターを目指す方

〇 ピラティスの基礎を理論的且つ実践的に習得したい方

〇 ヨガでの身体の使い方を解剖学&身体力学など理論とアーサナを結びつけたい方

〇 臨床でピラティスを活用したい方

※まだ一度もピラティスを経験されたことがない方は、コース受講前にピラティスクラスへの参加をオススメします。

 

【内容】

初級者向けピラティスに基づいたエクササイズの基本技術、指導方法を習得します。

ピラティスの歴史や解剖学、基礎となる23のエクササイズ、身体の仕組みについて学びます。

〇 ピラティスの歴史、概要、法則、用語

〇 ベーシックエクササイズ(マットを使用したピラティスの動きの基本)

〇 運動科学、機能解剖学、身体力学、実践的応用、姿勢分析、呼吸法

〇 プログラムデザイン、ワークショップの実践 他

※基本コース30時間+試験(筆記・実技)

 

【資格】
FTPマットピラティスベーシックインストラクター資格認定証
※該当のトレーニングコース受講、卒業試験合格することで、資格取得となります。

※取得資格はピラティス指導の国際ラインセンス「FTP マットピラティスベーシックインストラクター」です。
※FTPは非営利団体PMA(ピラティスメソッドアライアンス)に所属する団体です。

 

【日程】

対面

9月19日(日) 13:00~17:00(4h)

9月26日(日)   13:00~17:00(4h)

10月10日(日)   13:00~17:00(4h)

10月17日(日)  13:00~17:00(4h)

10月31日(日) 13:00~17:00(4h)

オンライン

平日含む希望日

全5回 ※1回120分

試験

11月中旬を予定

 

※オンラインは希望日を募り日時を決めていきます。

※最終回は、試験(筆記・実技)となります。

※期間中、やむを得ない理由でお休みをされる場合は振替受講が可能です(料金不要)。

 

【会場】
植田北コミュニティセンター

愛知県名古屋市天白区天白区鴻の巣1-203

 

【講師】

岡田準郎(OKADA Junro)

健康運動指導士/睡眠健康指導士/温泉利用指導者

FTPマットピラティスベーシック・マスタートレーナー

ファンクショナルローラーピラティス・マスタートレーナー

ジャイロトニック®(GYROTONIC® )Lev.1・トレーナー

ジャイロキネシス®(GYROKINESIS®)Lev.1・トレーナー

 

【受講料】

200,000円(税込)

早期割引18,0000円(税込)

※7月31日(土)までにお申込みの方

※事前振込制

※分割は相談可

※受講費は認定料、テキスト代を含みます。

 

【お問合せ先】
b.f.s.element5.tenpaku@gmail.com(担当:岡田)

 

 

Studio Element5

公式LINEできました!

睡眠⇔歩き方お悩み相談:Element5

快適な睡眠&歩き方になるコツ情報

ピラティス&ヨガをお得に受けれちゃう情報

などなど

お届けしています😀

ぜひお友だちに✨

 

 

 

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

インストラクター養成コース

右矢印ファンクショナルローラーピラティス

インストラクター養成コース《ベーシック》

今回は2日間をオンラインで開催します!!

8月1日(日)&15日(日)

➡︎詳細はこちら➡︎

 

 

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

ワークショップ(ご依頼含む)

▶①シニアFRP分科会主催オンラインワークショップ

日時

7月25日(日) 9:30〜12:30 @オンライン

ピラティスの23エクササイズ確認シリーズWS

~プレピラティス上肢編~

➡︎詳細&お申込みはこちら➡︎

 

 

 

 

➡︎お問い合わせはこちら➡︎

b.f.s.element5.tenpaku@gmail.com(担当:岡田)