こんばんは!!
健康運動指導士の岡田です。
いつもInstagramから投稿してますが、今日は直接書きまーす!
でも、ワークショップのご案内状(笑)
すみません。。。
今回は、久しぶりにヨガをテーマに開催です!
ヨガの練習を安全に効果的に行うために、ピラティスを活用しよー!というものです。
もちろんファンクショナルローラーピラティス!
フォームローラーの恩恵は図り知れません!!
ぜひヨガ愛好家やインストラクター、ヨガやったことないけど興味ある方、いらっしゃーい!!!
ーーーーーーーーーーー
☆ヨガ愛好家向けワークショップ開催のお知らせ☆
ヨガに活かす FRP®~伸びる力がヒントになる~
2020/3/29(日) 13:30-16:00
【紹介】
アーサナ中、力ずくでカラダを制御しようという方に特に必見です!ピラティスは、どの
筋肉でどのように関節を制御するのか、エクササイズの目的が非常に明確です。体を無駄な
エネルギーを使うことなく効率的に動かすことに特化しているため、ヨガの練習の場面で
大いに活かせると思われます。心身の調整や心の制御に重きを置いているヨガですが、「体
を使う」という点ではピラティスから学べるものが多いのではないでしょうか?
今回、ヨガ愛好家でありピラティスインストラクターでもある岡田準郎が、円柱状のツー
ル:フォームローラーを使ったピラティス『ファンクショナルローラーピラティス(=
FRP®)』を題材に、ヨガに活かす方法をお伝えします。
【内容】
・ヨガとピラティスの違い
・FRP®の活かし方:伸びる力(エロンゲーション)
・FRP®後のヨガ
・質疑応答
【推薦図書】※購入必須ではありません。
●中村尚人著(2019)『体感して学ぶ ヨガの運動学:体にやさしく効率的な動かし方』BAB
ジャパン
●中村尚人著(2020)『いちばんよくわかる ピラティス・レッスン: 体の構造に基づいたプ
ログラムだから、効果が高まる! おうちレッスンからレベルアップまですべてが学べる』学
研プラス
※※開催概要※※
【対象】
・体の使い方に興味がある。
・ヨガに活かせるピラティスの『考え』を取り入れたい など、どなたでも OK!
【場所】
四日市市三浜文化会館 2F 練習室 D
〒510-0845 三重県四日市市海山道町 1 丁目 1532-1
【講師】
岡田準郎(健康運動指導士、FRP®マスタートレーナー、温泉利用指導者)
【持ち物】
動きやすい服装,筆記用具、マット、フォームローラー、ヨガブロック(お持ちであれば)
※マットとローラーのレンタル可能です。数に限りがありますのでご了承ください。
マット 300 円/枚、ローラー300 円/本(当日支払い)
【料金】
4,000 円(税込)
※事前振込制となります。フォーム入力後に指定口座をお伝えします。
【申込方法】
下記の申込みフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/SYXe5zo4H62godhZ9
【申込締切】2020 年 3 月 22 日(日)17:00
*ただし、定員に達し次第、申し込みを閉め切らせていただきます。
【ご注意】
キャンセルには、キャンセル料がかかります。
-14 日以前 全額返金
-13 日前~7 日前 50%返金
-6 日前~当日 返金なし
【お問合わせ】
team0610somatic@gmail.com(teamSOMATIC 東海事務局)