こんばんは!
今日も電車に揺られながら記事を書いている岡田です。

今日もご案内です。
※最近多いですね、、、(笑)

ファンクショナルローラーピラティス®️(FRP)を使って、高齢者への運動指導のポイントをお伝えするワークショップです。

高齢者の身体的、心理的な特徴を踏まえて指導すれば、より運動効果を高める一助になるかと思います。

FRPエクササイズ体験を通してポイントをお伝えしていきますので、体に落とし込みやすいワークショップの形になっています。

以下、詳細です。

シニアファンクショナルローラーピラティス(=シニアFRP)は、最期まで自分の足で歩くことのできるカラダ作りを目的としています。
フォームローラーや椅子を使用することで、自分のカラダに意識を向けやすくさせ、高齢者に安全かつ効果的なエクササイズを指導できます。





本ワークショップでは、高齢者自らの足で歩くために必要である『重力に打ち勝つ力(エロンゲーション=抗重力伸展)』について、高齢者の身体的・心理的特徴を交えながら解説していきます。
実際にシニアFRPクラスを体験できますので、高齢者の運動指導に関わる方にオススメです。

・ シニアFRPクラス体験
・ 高齢者の姿勢とエロンゲーション
・ 高齢者のエロンゲーションに関わる5要素



・ 主に高齢者に運動指導に関わっている方
・ 理論的で根拠のあるピラティス指導ができるようになりたい方
・ 書籍「ファンクショナルローラーピラティス フォームローラーでできる104のエクササイズ」のシニアver.を学びたいFRPインストラクターの方
・ シニアのエロンゲーション(軸の伸長)について深く理解したい方
・ FRPインストラクターのブラシュアップとして学びたい方

開催概要
日 時:2019年6月30日(日)10:00~13:00 (3時間)
講 師:岡田 準郎
会 場:Azu salon 
    住 所:名古屋市千種区内山3-1-8 コヤスオフィスビル南館3F(外階段があります)
     [最寄駅 名古屋市営地下鉄東山線千種駅・桜通線今池駅・JR中央線千種駅より徒歩5分]
対 象:運動指導者、ピラティスインストラクター
持ち物:動きやすい服装、筆記用具、マット(ヨガマット可)、フォームローラー、グリッポンベース3個
※有料レンタルあり、当日会場にて現金払い
マット(300円)・ローラー(300円)・グリッポンベース3個(300円)     
受講料:6,480円(税込)*事前振込制
申込締切:開催の1週間前
*ただし、定員に達し次第、申し込みを閉め切らせていただきます。
定 員:10名
最低催行人数:3名


岡田 準郎 Junro Okada
ファンクショナルローラーピラティス®マスタートレーナー

中小企業を対象とした健康経営プログラムの開発を通して、労働者の労働姿勢や職場環境の現状、疾病予防の重要性に気づき、予防医学の実現を目指すFRPの門を叩く。現在は特に、腰痛を抱えている高年齢労働者に安全で健康に長く働き続けてもらうために、必要な知識や事例を紹介したり、FRPを提供している。

【講師からのコメント】
高齢者に運動指導するうえで、高齢者自身のカラダや動作に意識を向けてもらうことは非常に重要です。その気づきが運動をより効果的なものにします。その点ではフォームローラーや椅子を使うシニアFRPは最適なものと言えるでしょう。
本ワークショップで若齢者と比べ身体的・心理的に変化している高齢者の特徴を体感しながら学び、さらに高齢者への運動指導に磨きをかけていただけたらと思います。
高齢者への運動指導で悩まれている方や高齢者の運動指導において効果的なキューイングを知りたい方など、ぜひご参加ください。

お申し込みはこちらをクリック
http://p3takt8.shop-pro.jp/?pid=142183578

#健康運動指導士 #ファンクショナルローラーピラティス #FRP #ピラティス #エクササイズ #シニア #高齢者 #体幹トレーニング #インストラクター #フィットネス #名古屋