ハピゆた倶楽部代表piyoですイエローハートイエローハート


はぁ、今日も心底幸せだった
そう思えることがまた幸せキラキラ
ハッピーワクワクはぴゆたライフキラキラ


試験終わってやっと新しい手帳開封♡




前回のブログに書いた通り、モヤモヤが出てきてたpiyoさん。



そんな時、この数ヶ月、試験を共に勉強してた仲間とメールでやり取りしました。



モヤモヤ、不安、緊張はみんな一緒!
でもやるだけのことやろう!
みんながいるから、きっとあと少し頑張れる!


不思議なんだけど、みんなとメールしてたらそんな気持ちになれて、心底仲間の存在がありがたかったおやすみイエローハートイエローハート
(多分みんなが同じことを感じてた♡)




不安や緊張が襲った時。
一緒に乗り越えようって言い合える同志の存在の大きさを痛感泣き笑いハート





そして、その場を私は自ら作ったのだから、
私だってすごいじゃん!!って自画自賛した笑



事務職に向いてないって思って、軽やかに仕事できないことがコンプレックスだったけど、こんな風に「みんなを巻き込んで何かをやる」ことができるし、きっと昇任しても、強みを生かせることもあるよな♡なんて思ったキラキラ



そんな感じで自分のエネルギーが少しずつ変わってゆくのを感じた拍手キラキラ



↓ここにいたけど



↓こっちへ無事移動♡




試験前日の朝。
朝からグローブ聞いてノリノリな気持ちでお化粧してたら、試験勉強始めた当初からの歴史が走馬灯のように頭を駆け巡った笑い泣き笑い泣き



心身ボロボロになるまで、
やれるだけ頑張った3年間


だけど合格できなくて、体調もかなり崩して、もう勉強を頑張るのをやめることにした。



色なことを犠牲にしてまで、私は昇任したいの?範囲が狭くなる40代の試験でもいいんじゃない?



そこから6年ぐらい?
紆余曲折あって、今年、本気で合格したいと思って頑張ってきた。



悩むことも多々あったけど。
きっと自分が死ぬ間際には、この時、悩んだり挫折しそうになりながらも、自分と向き合って生きてたこの頃の自分を愛おしく、そして誇りに思うだろう。
(↑この部分、今悩んだりしながら必死に頑張ってる人に伝えたい!!!)



もう、残された時間はわずか。

何はともあれ、楽しく、そして全力でやり切る!!!


最大限の力を出してくるのだー!!