いらっしゃいませ~

はぴちょろかふぇへようこそおねがい

 

寒くて足がきんきんに冷えてますよ。

いかがですか?(何を?)

 

さてさて前回、カーシェアについて

少しばかり話をしました。

 

記事はこちら

↓ ↓

【車の話】カーシェアの話 | はぴちょろ かふぇ (ameblo.jp)

 

Twitterでも呟いてたら

カレコさんの公式からフォローされてました。

なんか、嬉しいですね。

いや、見張られてるのか???グラサン

 

どこにもリンクは飛びません。↓

 

カレコさんの利用方法はこちらからどうぞ

↓ ↓ ↓

 

 

今週も3日間用途別に時間分けして

借りる予定です。カレコさん。よろしくです。チュー

 

自前の車だとすんごい便利ですけど、

使用頻度や維持費を考えて

どれにしようかな♪って考えるのも

楽しいですね。

 

レンタカーもかなり利用してます。

ほとんどは仕事で出張の時。

 

車車車車車車車車車車

 

プライベードでは

九州から母が来たときと

先週の日曜日の2回だけ。

 

現在コロナ禍なので出張は

1年以上行っていないので

レンタカーを利用はしていませんが、

これまでの経験でお話しますね。

 

いつも利用しているのは

ニッポンレンタカー

 

 

借りるのはカローラ乗用車クラス

 

S-Aクラスの料金体系札束はこんな感じ(税込)

↓  ↓  ↓

会員種別:一般

シーズン:通常期
コース:標準
6時間まで:7,150円
12時間まで:8,250円
24時間まで:9,900円
以後1日毎:8,250円
以後1時間毎:1,320円
※ 車両・対物事故免責額補償制度
(CDW)は1,100円/日です。

2021.02.11現在

 

ワタクシは朝一借りて翌日夕方

 別の営業所に返すパターン

 

手数料を払って借りた営業所と

別の営業所に返却する

ワンウェイレンタル

っていうサービスがあります。

(2020年8月から算定基準が

 変更されたようです)

 

これ何気に便利。

いわゆる乗り捨て。

 

手数料は、営業所間の距離によって

計算されますので

ホームページで算出してみるといいですね。

ちなみにワタクシのパターンだと

手数料8,000円ほど。滝汗

 

結構すんのね。

 

でも距離が100km以上離れたところだから、

しょうがないか。

 

1泊2日のレンタカー代は

26,000円程度(ガソリン代、高速代は含まず)

 

しっかりその分稼がなきゃって

気になりますね。

 

ホテルはいつも無料の駐車場だから

ありがたい。

 

どうしても公共の交通機関では

行動ができない場所なので

車は必須。車

 

仕事の道具も前日までに

宅配でレンタカーの営業所に

送って預かってもらってるから

そういう点ではカーシェアリング

ではできない技ですね。


荷物も載せっぱなしでいいし。

 

レンタル中も何度かトラブルがありましたが

電話で対応してくれて一番近い営業所で

解決してもらったこともあり、

とても安心して利用させてもらってます。ラブラブ

 

そして先週初めて利用したのが

ニコニコレンタカー

 

 

 

ガソリンスタンドを間借りしているのか

ワタクシが借りたのは

出光ガソリンスタンドの中でした。

これまた自宅から歩いて

15分くらいのところなので便利。

 

先ほどと同じカローラクラスの料金は

こんな感じです。

ご利用時間 ニコパス価格 ニコレン
メイト価格
一般価格
6時間まで 5,170円 5,280円 5,940円
12時間まで 5,940円 6,050円 6,930円
24時間まで 7,370円 7,480円 8,470円
延長1時間 2,640円 2,750円 3,080円

※ニコパス(アプリ会員) ニコレン(web会員)

 

同じ1泊2日で考えると

13,310円

 

ニッポンレンタカーと違うのは

他の営業所に乗り捨てできないところ。

 

なのでニッポンレンタカーと

ニコニコレンタカーの

乗り捨てを考えずに

レンタル料のみで考えると


ニッポンレンタカー 18,150円

ニコニコレンタカー 13,310円

 

と、ニコニコレンタカーが安いように

思いますが、

ナビが付いているとオプション料金が

自動的にかかったり

今の時期、スタッドレスタイヤ料金が

入ったりするので

ちゃんとした金額は予約時に確認が

必要ですね。

 

ニッポンレンタカーもニコニコレンタカーも

ガソリン満タン返しです。

ニコニコレンタカーはガソリンスタンド内への

返却なので自動的に返却時ガソリンを入れて

終るスタイル。よく出来てるニコニコ

 

わかりやすく同じクラスの車種で

金額出しましたが

実際ワタクシが先週ニコニコレンタカーで

借りたのは軽自動車

 

webで会員登録して

当日店舗に行って、手続き済ませて乗車。

スムーズでした。

ご利用時間 ニコパス価格 ニコレン
メイト価格
一般価格
6時間まで 2,200円 2,310円 2,530円
12時間まで 2,420円 2,530円 2,860円
24時間まで 3,740円 3,850円 4,290円
延長1時間 1,100円 1,210円 1,320円

 

安いですよ。

N-BOXに乗りましたが

綺麗な車内で気持ちよく利用できました。

 

どうですか?

レンタカーも色んな車に乗れるので

楽しいです照れ

 

それぞれ色んなキャンペーンもやってますから

お得に便利に乗りたいですね。

面倒くさい時は

電話して聞くのが一番手っ取り早いです👍

 

レンタカー会社もかなりありますので

貴方の環境に合ったレンタカーを

探してみて下さい。

 

さてさて、ここまで車を使い始めると

さらなる欲望が沸いてきます。🔥🔥🔥

 

次回はカーリースについて

お話します。

 

長いお話を最後まで読んでいただき

ありがとうございましたおねがいおねがいおねがい