かしまRCサーキット計画⑤ 土とコンプレッサー | HAPPY EGG+~はぴたまブログ~

今日は現場でまず土の確認をしました。

潤くん なんの土にしますー?なんでもそろいますよー 山から買ってきますんでー

以前、関東ローム層の赤土はオフロードコースに最適だと聞いたことあったので、

赤土にすることにしました。

カーペットと悩んだんですけど、自分が走りたいのはダートなので

手入れは大変だけど、土コースにすることに決定!!

周辺への砂埃被害も確認し、大丈夫でした。
※ジョニーさんアドバイスあざす!

つづいてエアコンプレッサー。

ついった、、、Xで、30リットル以上がいいですよと教えてもらったので

確認すると、45リットルがすでにあるとのことでこれもクリア!
別れたあと潤くんから、いまの古いので新しいの買っておきましたって(75L)連絡がありました。

僕より協力者の潤くんの方がノリノリです✨

ピット予定地 奥の森林は後々第2コース フラットダートにしたいと相談

メインコース予定が20×18mで少し狭いかなと思うので

サーキット全体のレイアウトを見直して行きます。



人はなぜ、サーキットに通うのでしょうか、、、?

僕はなぜGBに通うのか??

どこに、なんのために?

コースがそこにあるから、だけではなく

なんか気になるサーキット

そんなサーキットにしていけるよう

ADVカイパさんと激論しながら

熟考しています!

あしたはタキさんに突撃してきますー