COMSA(コムサ) 暴落 | 慢性前立腺炎と戦う40代サラリーマンの日記

慢性前立腺炎と戦う40代サラリーマンの日記

慢性前立腺炎と戦い始めて早3年が経過。その間に転勤すること2回。
信頼できるお医者さんに出会うと、転勤させられるという憂き目にあったことから独立することを夢見始めたおじさんが"病気"、"仮想通貨"、日々の日常をつづっています

昨日、仮想通貨取引所のZaifから、注文が約定したとの通知が・・・。

何だろう?

と思って、メールを見たら、COMSA(コムサ)の買い注文でした。

約定

今年の2月ぐらいに、19.1円で指値注文を出していたのをすっかり忘れてました。


ちなみに、COMSA(コムサ)は日本初のICOプラットフォームとして、去年の年末に注目を集めたプロジェクト。

数多くの大手の日本企業が参加を表明したこともあって、総額で約109億円を調達したと言われています。

その為、去年の年末には、400円近い価格が付いてました・・・が、

みるみる価格が下落して、今では20円前後・・・。

約20分の1になってしまいました。


ここまで、価格が下落した原因は、ICO案件が全く発表されないからだと思います。
(ホワイトペーパーと予定が大幅に違ってきている)

ただ、テックビューロの発表によれば、法令を踏まえた運用ができるように、法整備などに尽力しているとのことなので、プロジェクト自体は前進していると自分は思ってます。

日本発のプロジェクトなので、是非、頑張って欲しいところです。