昭和 | きびまま日記

きびまま日記

家族、愛犬、愛鳥3羽、鶏たくさん、日本ミツバチ。
楽しい我が家のあれこれを綴ってます。

 おはようございます爆笑今日から酷暑です不安

 熱中症、注意です指差し

 最近、BSで昭和のドラマを観ています。
 昭和のドラマといえばやはり大映ドラマ。
 小学生の頃、よく観ていました。
 今観ているのは「不良少女と呼ばれて」。
 懐かしい〜ニコニコ
 舞楽なのに不良。
 この水と油の組み合わせ。 
 今回観て、これが実話(自伝小説を元にしたドラマですがずいぶん脚色されているそうです)でオープニングで実話の主人公ご本人が舞楽を舞われていたことを知りました。
 ストーリーはさすが大映指差し
 突っ込みどころ満載。
 ずいぶん自由な少年院だなーとか
 実生活で「あたい」て言ってる人に会ったことないなーとか。

 今のドラマではあり得ない暴力不安(今ならR15くらいにはなるかも)。
 主人公の恋人役のてつやさんは優しい風なクズ男だなーとか。
 子供の頃には気付かなかったところがたくさん。
 いいんです爆笑
 だって大映だもの爆笑
 ただ、伊藤麻衣子さんや岡田奈々さん、伊藤和枝さんがとても可愛いラブ
 昭和の女優さんたちてやっぱりとても可愛いですよね。それぞれ個性があって、お顔が整ってて。
 改めて見てしみじみと思いました。
 そして、大映ドラマに欠かせない松村雄基さん。
 眼光鋭く、かなりの濃い顔に似合うワルの雰囲気。
 松村さんあっての大映ドラマ。
 そしてふと気づく。
 なんだか息子とよく似ている。
 おお。
 息子も眼光鋭く育っている…
 子供の頃見ていたドラマを大人になって見返すのも面白いものですニコニコ
 録画してまで観ている私に旦那が「?」顔ですが
主題歌もずっと覚えている…よくネバネバと歌っておりましたニヤニヤ

 写真は一目惚れして購入した卓上扇風機。

 大好きだった祖父母宅にあった扇風機に似ていて、楽しかったあの頃を思い出しニコニコ購入。

 ああ昭和。

 懐かしく愛おしい、そしてわりとはちゃめちゃだった昭和。

 今より秩序はないけど、良くも悪くも人間らしさはあったなあ泣き笑い

いいね👍ありがとうございます爆笑嬉しいです照れ







 熱中症に気をつけてくださいねニコニコ

 暑くなり始めが要注意です滝汗