最近「プーと大人になった僕」を観たんですよ。
この映画自体は、主人公がどーしても声のせいで堺雅人臭が強くて白人なのに堺雅人に見えてしまったのですが、プーさんの名言がありまして。

 クリストファーロビンが急に現れたプーを抱えて駅にいる時、売ってた赤い風船🎈をプーが欲しがった。
クリストファーロビンは「いらないだろ。こんなの何に使うんだ」と言うのですが、そこでプーがあの優しい声で、
「何に使うかじゃないんだ。
持ってるだけで幸せな気持ちになるんだ」と言うんです。
(かーなりうろ覚えですが)」

 この言葉がやけに胸に残った大人2人(私と旦那)。

 そう、そうなのよ。
 ああ、アクセサリー欲しい。
という私に、
「もーたくさん持ってる。 どこにつけていくんだよ。
いらない、いらない」
という旦那というよくある図式。

「何に使うかじゃあないんだ。
持ってるだけで幸せな気持ちになるんだ」

と言ってやると黙って納得するじゃありませんか。

 旦那も同じくで、釣り好きな旦那は私から見たら同じにしか見えない竿やリールやルアーやらを何本も持っているのにまだ買い足そうとする。
すると私が呪文のように、
「もう沢山ある。いらない。いらない」と耳元で囁くんだけど、そう言う時に旦那も、
「持ってるだけで幸せな気持ちになるんだ」とプー風に言う。

 「ああ、そうか」と少し納得する私(でも買わさんけど)。

だいたいの物を手にした大人の物欲への魔法の言葉。

「持ってるだけで幸せな気持ちになる」

を活用して物欲を満たそうとする大人2人を冷ややかな目で見る娘ちゃんなのでした。

※無駄遣いできるお金なんてどこにもないんだけどね 😅