久しぶりに夫の話。

 

そもそも私は

付き合う男性が他の女性に

優しくしたり、仲良くしたり

女性込みで食事に行ったり

 

そういうことだけでも

すごく焼きもちを焼くタイプで

(きっとこれもエゴキンマンよねチュー

 

8月に夫が私に嘘をついて

会社の若い女性と2人で

飲みに行ったことが発覚して

 

すごくショックだったし

すごく落ち込んだ。

 

 

その時の心の葛藤は「夫が他の女性と、、浮気?」テーマカテゴリーにまとめてます。

それまでの数か月に夫が彼女にコツコツと下心満載でアプローチをかけるラインを発見したり、を赤裸々に。


 

 

 

 

 

あの8月の事件で

夫は反省したし、

 

私も、

今までの私の心の在り方を

改めるきっかけになって

たくさん自己対話もして

 

今までお互いに

相手に言えずに

ぎこちなくなっていた

それまでの夫婦関係を

見直すことができて

 

夫婦としてのステージが

ひとつ上がったというか

以前より、

安心感のある夫婦関係になった。

 

雨降って、地固まるというか

あの事件がなかったら

お互いに顔色を見合って

心をゆるすことができず

 

2人の間の心の溝を

見てみないふりをして

少しずつ深い隔たりに

してしまっていたと思う。

 

 

 

そう思うと、

あの事件は起こるべくして起こったし、

だからこそ、より良い関係に

1歩前進できたのだと思うのだけど

 

 

やっぱりあれから

夫が会社関係の飲み会で

遅くなるというのがしんどい。

 

飲み会の予定を告げられると

その瞬間から私は

頭がフリーズして、

動揺で顔が赤くなるのがわかる。

 

 

最近はコロナの影響もあって

在宅勤務が多く

そもそも出社も少ないし

 

飲み会なんて

以前と比べて、うーんと少なくて

夫も申し訳なさそうに予定を

打診してくるんだけど

 

はぁ~ショボーンっと

心がなんとも重~くなる。

 

 

「彼女は来ないよ」と言われても

 

 

なんだろう?

来るか来ないか真実は

私にはわからないし

 

 

要は

夫を信じていないってこと

 

なのかな。

 

そうい訳でもないと

自分では思うのだけど。

 

 

 

でも、ここで

本当に彼女が来なかった証拠を

示してもらったって、

 

何もなかったことを

証明することは難しいし

 

私がどちらを信じようとしているかによって

見える世界が違う。

 

信じるのか

疑うのか

「選ぶ」のは自分。

 

 

 

昨日、夫は飲み会だった。

今回の私が行動としてしたことは

 

「火曜日、部の飲み会なんだよ」

って夫に言われたときに

 

以前なら「嫌だな」って思っても

平静を装って

「あ、そうなんだね」って答えてたけど

 

 

「嫌です。」と言った。

 

 

ただ、それだけを言った。

それ以上の心のモヤモヤは

言わなかったけど

(というか、自分でも言葉に表現できない感情だったから)

 

ただ、8月の浮気発覚以来

生活は普通に楽しくしているけど

その件に関しては

まだ傷ついている自分を

隠さずにいてあげた。

 

ほんとに、それだけ。

「行かないで」とも言えなかったし

「嫌です」って返事するのが

ただ精一杯だった。

 

 

夫は一瞬気まずい顔をしたけど

すぐに話題を他に移して

 

私も深い追いすることなく

その後は平静を装ったけど

 

飲み会の予定を告げられた時

平気なフリをしなくて良かった。

 

自分で自分の心の味方をしてあげられたように思う。

まだ、傷ついている自分を肯定してあげられた。

 

 

私が「嫌です」と伝えたからって

夫は昨夜飲み会を欠席したりせず

参加したのだけど、

 

 

私は私で、楽しもう!と思って

年長の娘と初めて2人で

カラオケに行ってきた。

 

 

ずっと行きたかったの、カラオケ。

子供ができてから行けなくて

カラオケでスッキリしたいなと

思ってもなかなか行けなかった。

 

 

だから、思い切って娘を誘って

2人で初めていってきたカラオケ

 

 

お酒飲んで飲み会で

楽しんでいるだろう夫の帰りを

ただワンオペ育児で

モヤモヤしながら待つよりも

 

 

うーーーーーんと良かったニコニコ乙女のトキメキ

 

 

コロナだし

まだ幼い娘と二人で夜にカラオケいっていいのかな??

とも思ったけど。

 

 

今回カラオケに行ってきたのは

感情を見て見ぬふりするでもなく

夫への当てつけとかでもなく

 

 

エネルギーの使い先を

 

夫が今頃なにしてるだろう?

って心配することではなく

 

自分の楽しみに向けたドキドキ

 

 

すべてはエネルギーなんだよね照れ

 

最初はネガティブに向かった

エネルギーだったけど

問題と解決の周波数は違う。

 

問題にフォーカスするのをやめて

グリッドを少しでもいいから変えて

 

昨日はカラオケボックスで

いいヘルツでたと思うキラキラキラキラ

 

そうできた自分にはなまる合格お祝い拍手

 

 

なんかね、一歩ずつだね。

 

自分の癒し方

自分の味方の仕方

自分の楽しませ方

 

 

自分を愛することを少しずつ実践していますおねがい

 

 

(めちゃめちゃ長くなった。読んでくださった方、ありがとうございましたラブラブ

 

 

久しぶりのカラオケでの気づき