みなさん、こんばんはニコニコ

 

今日の日経は、前日比マイナス31円の終値39,208円でした

今日のトレードは

ラクスを売りました

(買い)2167円→(売り)2369円×100株

丸三証券も

(買い)820円→(売り)1020円×100株

トータル約4万円の利益になりました。

どちらの銘柄も朝一で指値してほったらかしていたら売れてました滝汗

丸三証券は、昨日も売りましたが…

まだまだ上がるのかしら!?

売るの早すぎた!?

明日も上げたらまた売っちゃうもんね~

 

買ったのは、商船三井100株とJT単元未満10株買いました

 

持ち株の動きで気になったのは…

ヨシムラ・フードHDとアダストリアの2銘柄は、優待落ちで下がるかなと思いきや…下がらなかったポーン

ヨシムラフードは、配当がないのでうなずけますがアダストリアは、配当があるし。

両方に言えるのは、3Q決算は、とても良かったグッ気づき

ヨシムラフードは、優待のため買った100株を今日即売却しようとしたら株価上昇で見送りましたアセアセ

明日はどうなることやら滝汗

 

もう一つ気になったのが…

FFRIセキュリティ(3692)とラック(3857)の2銘柄

どちらもサイバーセキュリティの会社です。

それぞれ、6.6%、7.2%の株価上昇で持ち株の中では、1位2位の上昇率だったのです。

FFRIは、3Q決算が良くて初配当が出るので上昇し続けているのは納得なのですが

でも、FFRIは買ってからずーーーとマイナスの銘柄滝汗

 

ラックは、3Q決算が残念な数字で…ゲロー

本日、何が株価を上げる要因だったのかわからずもやもや

私が買う決め手になったのは、サイバーセキュリティの会社ということと、配当が良かった点なんですが…

2022年の9月に買ったようです。過去ログにありました下差し

 

 

ということで、最近の株の動きはよくわかりませんアセアセ

私は長期で保有している分と短期で売買する分と分けて運用しています。

長期運用分は、配当が良かったり優待が欲しかったりする銘柄を保有しています。

短期運用分は、その日やその週の株価の動きで売買することが多いです。

 

今日、買い物の帰りにスタバに寄って「花見だんごフラペチーノ」をテイクアウト

私的には桜餅桜のイメージかなと勝手に思っていたんですが、三色だんごお団子のイメージなのですねウインク

もちもちっとした触感が良かったですハート

 

 

それでは、今日はこの辺で~

またねぇ~バイバイ