毎日ステキに過ごせますように・・・ -17ページ目

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。

週中の水曜日。

青空澄んで空気爽やかな秋晴れ!


買い物に行って思わずパチリ。

うん、気持ちいい!

ここんとこちょっと骨盤や背中周辺が痛くて。

歩くのなかなか大変なんだけどね、

でも、やっぱり出たくなるよね。

車で5分のスーパーだけど、

空広くて気分転換になります。


週末には挟んでのお風呂リフォーム。

色々あって、まだ完了に至ってない。。


ま、それは別に記すとして。

日曜日は近くのシティホテル最上階の

外湯へ朝風呂しに行ってみました。

どうせなら楽しまなくちゃ!

こじんまりとしてるけど、

やっぱりそれぞれ拘り感じられるモノたち。

アメニティはイタリー製オーガニック。

持参してたけど、

素敵な香りで使い心地も良く

ちょっとリッチな気分を味わいました♪


お風呂はスタイリッシュな感じ。

貸切状態だったので露天風呂も入りました。

のんびり浸かってリフォーム疲れも癒され

元気回復♡


おうちに帰ってご飯食べて。

2パピのお世話して。


ドライブ行く前に洗車タイム〜

旦那さんが洗ってくれたのが気に入った?

ちっちゃなカマキリ??

ロドのお目目に睨まれてるよ!


10時過ぎにやっとドライブへ。

最近西が多かったから、と、東へ〜

島田市の ふじのくに茶の都ミュージアム。

牧之原台地の上に位置していて

周囲はお茶畑〜空広い〜


この木製の塀?みたいなの、

風に揺れて音を奏でる設計になっていて

それが心地よいメロディーのよう!

中は日本庭園が広がり、優雅で贅沢な空間。

その上、富士山と睨めっこできる♡


久しぶりになんとか富士山に会えました!

ちょっと遠いけど。

でも、やっぱり、存在感は別格。


急須とハートのトピアリー。

うーん?

苦労されて造られてる感あるけど、

上から見るとハート!それは無理だよ。


小堀遠州の御水尾院の仙洞御所の東庭を復元。

京都の庭園とはまた違った雰囲気。

茶室は京都岩清水八幡宮の一部を復元してるんだって。

お茶繋がり、って感じかしら?


迷ったけどカフェレストランでランチ。

絶景を仰ぎみながら食べられるし♪

茶そばがアルデンテ?!

いやいや、コシがあるっていうんだよね、

けど、アルデンテがピッタリ。

美味しかった!

さすが静岡。丸ごと生わさびが付いてくる!

専用のオロシ金でおろして、

鰹節ご飯に混ぜて食べるんだって。

一度に口に入り過ぎて、

涙が溢れ、シナプスがビシーっと頭痛。

久しぶりにバカやっちゃった。

でもね、わさびの香りがすごく良くて。

残すのがもったいなかったよぉ。。


その後は富士山空港へ。

何だかとっても賑わってる!

飛行機、そんなに便数ないと思うんだけど??


展望台があるから行ってみようと、

すぐに空港を後に走る〜

ナビの案内、何故か超山道!

怖いーーーって連発した私。

途中、ロドの足回りに木の枝が挟まった音。

うわぁーーーー!

やばいーーーーー!


着いたところは石雲院。

山寺でしょうか?

展望台へは歩いて行くらしい。

えーーっ、山道歩くって??

今の私にはかなり厳しい。


とりあえず、本堂とかは後にして、

展望台へ行こうと、、

旦那さんを支えに、はぁはぁしながら。


あれ?

何々??

なんで空港が???


まさかの空港反対側に出ると言う、、

騙された感!

空港側から歩いて来れる場所だってらしい。

旦那、ちょっと待ってて、と、、

急に一人で走り出し、山道降って行っちゃった。

車を空港側へ持ってくると。

私が山道降りるのは相当危険だからと。


無事戻って来てくれた旦那さんと

ちょうど飛び立つ飛行機を見送れました!


台地の上から飛行機が飛び立つって、

なかなかない光景だよね。


2パピのお散歩に間に合う時間に帰宅。

夕空が車体に映える♡

とりあえず、満足なドライブになりました。


今日は昨日の雨一転、

良いお天気に回復しました。


月イチの整形外科診察にマイカーで。

病院は車で10分ちょい。

ロードスターで走るのはやっぱり屋根無し😄

近くなら走れる。

風が気持ちいい〜

雲を見ながら走るのはやっぱり心解放される!

平日だと目立つ?

ま、そんなことはどーでもOK!

迷惑かけてる訳じゃ無いから気にしない〜♪


病院着いたら、今日も居たよ、、

ケロちゃん🐸


この子、昨日と同じこのような?


昨日の画像⤵️

実は夏にお姉ちゃんが帰省してた時に

送迎してもらってきた時も🐸居たんだよね。


コレ、その時の。

1ヶ月半位前なんだけど、、

この子の定番位置なの???

この時は反対向いてたんだ!


ここが、かなりの高さ。

私の松葉杖とほぼ同じ高さ。

120cm位地面からあるんですが???

一体どうやって登ってるんだろう!



まさか、ひょっとして〜

他の同じような場所にも他のコ居る?

居ました!!!

この子は柄が付いてるから覚えやすいかも?

もちろん、生きてるよ。


なんだろう?

風が気持ちいいのかなぁ?


リハビリや診察でテンション⤵️

けどね、ケロちゃんのお陰で

ちょっとした楽しみになりそう♡


江別 菊の家 おとうふティラミス


疲れたら自分にひとときの安らぎを


自宅でのティータイムに



雨の月曜日。

お風呂リフォーム最終日。

順調にはいかない工事に

ハラハラ、ドキドキ。

ワンコ対応もあり私はへろへろ〜

心身共に超お疲れに。


久しぶりにスイーツご褒美🍰

おとうふだから罪悪感少な目?



タンパク質も普通よりは多いし、

許してあげて!


自分に言い聞かせて、食べちゃった!

甘さは控え目。

おとうふ感はあまり無い。

ほろ苦さが美味♡


ちょっとだけこころが満たされた。


夕方、業者担当が最終確認に来てくれるとか。

色々有り過ぎて疲れたリフォーム。


あと少し、対応を頑張らなきゃ、ね。



うぅーん、記事がまたしても消えちゃった!

これがあると更新できなくなるんだよぉ〜。。



気を取り直し。


急に秋らしくなってきて日々涼しさを感じます。

まだ早いけど、紅葉はどこがあるんだろー

何気なく検索してると奈良の吉野が!


桜で有名だけど、紅葉も、なのね!


まだ行った事がない、、吉野山。

そんな事を言ってたから?

突発出張で旦那さんが奈良へ行ったらしい!


柿の葉寿司、とっても有名なんだって。

献上品になるほどのモノとか。


早速賞味してみると、

柿の葉の香りがコラボして、

鮭も鯖もどちらも臭みなく美味しく!

らしい。。

私は鯖アレルギーかも?なので食わず嫌い。

うーん、残念。。


この日のおかずは超簡単。

鍋には早い気もするけど、蒸し料理イケるよ!

アツアツの野菜に乗せられたお肉がいい味付け。

胡麻ドレで食べるとサラダ感覚でパクパク♪


夕散歩、のんびりしてると

帰宅時にはセンサーライトが付くよ。

秋は何となくさみしい雰囲気。

チェリーの表情すら、そう見えちゃう。


ハッピー、寒くなってきて

激痩せの身体には応えそう。

けど、頑張って少しは散歩に行くよ。

もう少しお肉つけられるといいんだけど、

消化器系が追いつかない。

仕方ないなぁ、、と、服を着てみる。

ちょっとは温かいかな?


買い物に行ったら、秋らしいもの発見。

なんでも大袈裟に喜ぶ私は

思わずパシャリと!


うっすら雲が秋空感じさせてる。

空高いなぁ〜

秋探しのドライブ、行きたいなぁ〜



明日からお風呂のリフォーム。

システムバス全部を交換しちゃう。

最後にパシャっと。


拘って選んだお風呂は贅沢な、1.25坪。

このL型のお風呂が気に入ってた。

階段になってるし、手摺りもあるから

事故後の私でも苦労せずにお風呂に入れる。

まさかのユニバーサル仕様。。


けどね、入院中に、コトが起きたらしい。

この、黒いところ、表面が剥がれた!

建築時に若干のヒビがあるのを発見してたんだけど、交換せずオッケーしてしまった我が家。

どうもやっぱり、、良くなかったみたい?

交渉しても既に年数経ってるので、補償は無理。

メンテもそうそうできる話じゃないらしく、

仕方ないのでシステムバス毎交換に!


週明けまで慌ただしくなるね。

今夜は最後のお風呂。

のんびり浸かることにしよう!

いろんな事を思い出しながら〜



この前のら週末にコスモスを探しに三重へ

けど、どこもかしこも、出会えなかった。

リベンジしたくて、南知多コスモス街道へ。

道中ぼっちドライブ、楽しかった♪

オープンで平日走るのは変?

でもね!空を見ずには走られないよ!!

コスモス街道は咲いてたけど、

車とのコラボは無理。残念。。


結局地元へ帰って、南吉の矢勝川へ。

権現山を観ながらのコスモスが広がる。

2週間前は真っ赤の彼岸花だったのに、

季節は早い!


黄花コスモス、満開♡

元気の出る彩り〜


ゴンもこんな風景の中で走り回ってたのかな?

ここに来ると

どうしてもゴンの事を考えちゃう。


コスモスはあんまり主張しないから、

今一歩映えないや。

でも、まぁー、今日の収穫かな?


すぐ近くの大好きなパンのトラで

本当の収穫をして。

久しぶりに甘系パンでランチをしちゃった。

身体のために我慢してたから。

スイーツじゃないだけ、許して!!

ちゃんとサラダも食べたし。


さ、夕散歩の時間。

頑張ってリハビリ散歩行ってこよう!

秋空、澄みすぎてる!

風 心地良い〜


少しなら運転出来るし。

近くの海へ〜



事故前、ひとりで海眺めに来てたな。

いつもは釣り人が多いけど、

今日は1人だけ。

邪魔にならないように停めて、パシャっ!


ロドと私のぼっち海の復活記念。

やっぱり、海は好き。

青空と蒼海。

眺めてると心がクリアになる。



海に向かって

久しぶり〜!

やっと、ここまで、復活してきたよ!


叫んじゃったよ。


背後に船が!

いいなぁ〜ロドと船のコラボ♡


確実に冬に近づいていってる季節。

風はもう、、、温かさは無い。

私の身体に寒さはどんな悪さを働くのかな。

それを考えるとかなり恐ろしい。


でも、今はとりあえず。

今できることをマイペースでやろう。

慌てず。焦らず。



帰り道、近所のスーパーでようやく出逢えた!

話題のコレ♪

棚にフェイスだけあるのに、

モノが並んでたことが無くて。

他のお店でも見たことが無くて。


150円って設定はダメだよー

見たら思わず買っちゃうじゃん!

4本あったから、半分、2本買っちゃった♪


腸内環境は別のいろんな手を使って

しっかり整ってる私だけど、

味見したい!

いやいや、旦那さんかな?


ちょこっと、の、楽しみ〜♡