24分の5 終わって。 | 毎日ステキに過ごせますように・・・

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。

は今日はもう、3月18日。

毎回書いてるかもしれないけど、

日が経つのがほんとに早い!

入院してた時は、すごく遅かったのに。



今年は花粉症ひどくて。

その上、頼りにしてたアレグラも

昨春くらいから効きが怪しく

うん、今年は全く効果なし。

家はどの部屋も空気清浄機がフル稼働。

散歩は辛いけどマスクして頑張ってます。





でもね、春は大好き。

天気良い週末は春探しにドライブ。





まずは3/3 、春一番の桜🌸



河津桜を河津町まで見に行けないけど

近場で混んでなくて、車で行けるところ。



旦那さんが探し当てた場所へチェリー連れで


青空に低音サウンドが響く中

人知れず満開に誇らし気に咲いてました。


あまりにきれいで。

他の方がまだ来られるかも?と

ほんとは奥に停めたかったけど

控えめに他の車の隣に。


それでも見上げると花いっぱい♡


チェリーと少し散策。



狭い場所なので30分程鑑賞して帰路へ。

片道2時間。



そんな贅沢なドライブ。

でも、旦那さんのストレスは

ロドオープンで飛ばしました!




平日も晴れているとチェリーそわそわ〜


隣市の公園へ行ってみました。

河津桜がとってもきれいで。



チェリーのお陰でまたもや満喫♡




実は寄り道して

洗車したてのロドと海でバシャ。



翌週3/9(土)極寒強風がビュービュー

それでも何処か連れてけ〜なチェリー。

調べると内陸の方がまだ少しはマシと。

豊田方面へドライブ〜



適当に走ってたら、道の駅作手に辿り着く。

少しはマシ?

ヤギさんも日向でちっちゃくなってました。


ひとまず定番焼き立て美河フランクを。

寒すぎる強風が、熱々フランクを冷ます〜

いつもより美味しく無い、残念な結果。



寒いけどチェリーを運動させなきゃ、と

芝の中走ってみたり。

さすがのチェリーも寒過ぎて?

テンション上がらず、帰路途中、雪舞ってきた!

寒いはずだねと、身体をしっかり温めるため

帰宅後の夕食は味噌煮込みうどん。



翌日3/10(日)。

朝のんびりと新聞広げ読んでると思いきや


今日は富士山綺麗に見えてるんだって!

と。。

10時半なんですが?


今出れば昼に着く!

と、チェリー連れて日本平へ〜




少しだけ雲が出てきちゃったけど

とてもきれいな姿を見せてくれました。






これまた、そこから帰路へ。



若干もったいないドライブですが、、

目的を達成してるのでヨシとしましょう。





その間、メロンパンと格闘。

若干苦戦もめでたく合格をいただき、

今はフランスパンと格闘中。



米粉のフランスパンってすごく美味しくて。

今日も3本焼いてみましたが、

なかなか奥が深い。



ふと思い立ち、3/2に多種多様たくさん作って

大阪のお姉ちゃんに送ってみました。


野菜ジュース仕込栄養満点なフォカッチャに

メロンパンとウインナーパン。

米粉のチョコケーキ。どれも身体想いなもの。


美味しいって言ってもらえると嬉しくなって、

調子にのって、3/15にまた送って。



パン屋気分で色々たくさん作れて

大変だけど楽しくって!



今回も美味しい♡とメールが!

そんな親バカしてみたり。



そうそう、10年使ったドラム式洗濯乾燥機。

ここ1ヶ月ほど、かなり怪しくて。

カッタンカッタン、脱水の時の音がすごい。

修理をしようと調べてたんだけど、

結局、えい、っと買い替えました。



ランニングコスト重視で選ぶので

ほぼ一択のコレ。

お値段30万円也!

でも、乾燥時の光熱費が全然違う!

お陰で我が家は毎日乾燥までお世話に。


忙しくても寒くても。


チェリーが居てくれるから公園散歩に行ける。


まだまだ身体は辛いけど、

ピラティスと整体、リハビリの三本立てで

もう少し頑張って治していきたいな。