やっとお日様が元気になってくれた〜
すっかりお日様大好き♡な季節になりましたね。
11月でも9月並みの気候だったお陰で身体は楽に過ごせましたが、
ここ10日くらい、急に怪しくなってしまいました。
さて、更新遅れを取り戻さなきゃ!
実は旦那さんのCX−5、残すところ半月程に迫ってきていて。
前車のCX−5の時、最後の長距離ドライブに、と行った先、
石川県羽咋市の千里浜なぎさドライブウェイ、へ行きたいな、、
と10月頭につぶやいてた旦那さん。
なんとかそれを叶えたいなーと勝手に思って、
毎週末、天候をチェックしてた私。
10月末にチェックしたら、あれ?なんか良い方向に変わって来てる!
チェリー連れて行くなら、ワンコOKなホテル探さなきゃ〜
えっ?世の中三連休なのに、、あと2部屋空いてるぅ〜‼︎
ポチっ♪
こうして急遽千里浜へ行くことが出来ました!
ワンワンホテルは片山津温泉。
天候含めてルートを考え、滋賀→福井→石川へ。
途中からは海岸線を延々走って。
初めて見た越前海岸の地形にびっくり!
人も滅多にいないし、そもそもお店が全く無くて。
カルチャーショックを受けつつ、なかなか新鮮。
水平線が綺麗で、どことなく太平洋とは違う。
立ち寄った駐車場では地元のロードスターがいて、
しっかりお尻合わさせてもらいました♡
どうせなら、と初めての東尋坊へ。
何とワンコ抱っこでOKなタワー。
チェリー連れに優しい♪
ここでランチをと、
珍しく下調べをしておいた
店内犬連れOKなお店、やまに水産へ。
チェリー連れで食べやすいもので。
新鮮なんだよね、美味しい♡
産地にありがちな超山盛りでは無く、
旦那さんはちょっと物足らなさそう。
チェリー抱っこで食べました。
東尋坊は思ったよりスケール小さいな、と。
けどね、足を踏み入れるともぅ、、怖くて。
今の身体だから、だけじゃ無くて、
風も強いし、足元がガタガタだし、
意外と高さを感じて高所恐怖症が!
柵とか無いので、怖い怖い!!
これは年間何人か落ちてるんじゃ?
と旦那さんは言うし。
のんびりしてたので、
ホテル到着は暗くなっちゃった。
ワンワンホテルは超快適。
犬連れ前提なので、室内にまでドッグランがあって、さすがです。
温泉入って、夕食食べ、10時前に寝落ち〜
しっかり眠れ、翌朝5時半。
まだ暗い中、チェリーと街散歩へ。
コロナ禍で大変だったんだろうな〜な雰囲気が伝わってきて、
でも、3月の新幹線開通を機に盛り上げよう、と頑張りだしてる感じ。
ホテルへ戻って足湯。
気持ちいい〜
ロケーションはとっても良い所なので、応援したいです♡
朝食が遅い時間しか取れなかったので、
先を急ぐ私たちは食べずに出発。
その前に立ち寄り。
お姉ちゃんが入社したての頃過ごした小松市。
整備された綺麗な街並み。
ふと思い出した金沢のメタセコイヤ並木。
調べるとほぼルート上にある!
前回千里浜へ来たのは、ロードスターで2年前。
今回も前回同様に素晴らしい天候に恵まれ
砂浜と海からの反射もあってポカポカ♪
手前で立ち寄った道の駅で人気と言われ買ったお弁当を
CX−5のトランクに座ってのんびり海を眺めながら
小鳥たちの波打ち際でのお食事風景にほんわかしつつ食べました。
もっとこうした使い方したかったなぁ〜
思っていたより全然空いていて、
記念撮影を思う存分楽しみながらできて。。
父の誕生日会の行われる夜に間に合うように
渋滞とかドキドキしながら、帰宅。
車窓に紅葉に彩られた五箇山や白川郷をチラッと見つつ。
そんな盛り沢山な11月最初の週末でした。
そして、翌週もまた、、お出かけが控えていて。
欲張りすぎる前半。
天候にも助けられ、良い思い出がたくさん出来ました。
その記録はまた次回。。。