公園散歩でほんわか。 | 毎日ステキに過ごせますように・・・

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。

今朝もしっかり冷えたよー。

今日から2月。

節分まではしっかり下がると

昨日の天気予報で言ってたから、

後数日の我慢かなぁ。


昨日も午後のお日様に誘われチェリーが催促。

やっぱり来たねっ!

そうくると思ってランチしながら

天候と地形を併せて公園リサーチしてた私。


お兄ちゃんが小学校の頃に

野球の試合で来たことのある公園。

十何年振りか、、、

リニューアルの最中みたいで、

グランド周辺はすごく綺麗で歩きやすい♪


平たい公園のつもりで来たけど、

そうだった!

知多半島の真ん中だから丘陵地帯だよね、、

端っこは冷たい風がビューっと寒い。

けど、伊勢湾挟んで鈴鹿山脈が見える!

雪の藤原岳がよく見えてた。


チェリーも足場が平らで歩き易そう♡

平日は誰もグランド使ってないから

こっちのエリアは貸切状態♪


このグランドで試合したんだね。

うーん、あんまり覚えが無いなぁ、、、


芝生がふかふかで走り易い♪

チェリーが少しだけ飛びながら早歩き。

脚に優しいから良いね。


温水プールがあるから、ここは人の気配あり。

プール、身体にいぃんだよね。

けど、温水とは言え冷えるんだろうなぁ、、

患部には効く?

それともカチコチになる?


ここで近所のおばあちゃんに声掛ける私。

コロナ禍のせいで挨拶すらし難い雰囲気。

けどね、それじゃ、みんな、重くなっちゃう。

お年寄りの方々には特にお声がけしようと。

みんなね、寂しいんだよね。

人の温もりが欲しいし、安心するんだよね。

病院で入院してて、すご〜くそれを感じた。


そしたら、おばあちゃん、

なんとチェリーにオヤツをくれました!

いつも出会うワンちゃんにあげるんだって。

飼ってたネコちゃんが亡くなって

けど、自分の年齢を考えると飼えなくて。

寂しいから、こうしているんだって。


ほんの少しの間だったけど、

こうして交流が出来て、

心があったかくなりました。


夕方近くのお日様。

ビックな黒いパピヨンをお供させてる!

あまりに綺麗な影を見つけて嬉しくなる。


純粋に嬉しい、楽しいを大袈裟に感じる様

自分に仕掛けてる私。

事故前も感受性の高い方だったけど、

今はさらに意識的に仕向けてる。

その方が心が楽になるように感じるから。


1時間弱、お散歩したよ。

オヤツ貰っちゃったしね、今日は満足だね!


チェリー、ちゃんと車の中で

お座りできるようになったね♡

さ、安全運転して帰ろうっと。


帰り道、ホントに大人しい。

すっかり車大好きな子になったね。

以前は車の中でも暴れそうとして

胴輪で固定していても諦めなかったのに。


はい、お疲れでちゅね〜♡

信号で止まった時しか見ないけど

こうして居てくれるのがすごく嬉しい。

チェリーのお世話、今の自分には大変かも?

でも、居てくれるからこそ、

こうして寒くても出れる。

強制的にリハビリさせてもらえる。

ハッピーの居なくなった今、

チェリーは本当に淋しかったと思うけど、

私がまだ自宅療養中。

チェリーの心にとっては有難かったね。

色々気を遣うハッピーは

それを分かっていて、居なくなったんじゃ?

そう思えるほど、

絶妙なタイミングだった気がするな。


今日の頑張ったご褒美。

立ち寄ったセブンで北海道フェアしてたから

便乗して、ハスカップロール♡

前はこういうのになびかなかったけど、

コロナの影響かなぁ、、

便乗も社会貢献かな、と思うように。

いや、単なる言い訳とも??


でも、ハスカップの香りに癒されました♡



そして今日もまた、、作っちゃった。

オートミールとおからパウダーのクッキー。

砂糖ゼロ、タンパク質アップでミネラル豊富。

これなら罪悪感無いし、

自分の身体メンテになる。

目の前のお皿にあると食べ過ぎるから、

早々にタッパーに入れておいた。

一昨日は一日にして食べちゃったもん。

せめて、明日の分、残したいなぁ、、



さて。

思ったよりお日様頑張ってくれてるし。

早めのお散歩かな?

買い物かな?

普通の人なら別に?な動きすら

まだまだ少し気合いがひつような私。

今からまた、頑張って動こう!!