”【デジタル署名&ハガキアクション】数値規制を適正に!”後悔したくない!ハガキを書きました”” | 毎日ステキに過ごせますように・・・

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。

みんなで 
動物達の、動物達らしく生きる権利を主張しようよ!


簡単に、安価で、ペットショップで買えちゃうからこそ、
買うときには昆虫とかと同じで気楽に飼ってしまう人もいるはず。
愛情を求めるのは子供と同じ。
長い間育ててあげられる決心がなきゃ、、
飼っちゃいけないはずなのに!!

動物達のは何も悪くない。
無条件に飼い主を癒し、慕ってくれる。
多少の何かがあろうと、慕ってくれる。
子供よりも従順なのかも。

最低限の権利は、同じ命としてあるはず。
フツーに生きた、はず。
彼らにはフツーが無いから、ただただ、、我慢。
我慢を通り越して、行きがある間、耐える。
心も病み、身体も病み、、
ただただ、、命の終わるのを待つ。

そんなふうに感じます。

これは日本のやる事じゃない、そう思いたいけど、
現実が、、、フツーに存在してる。

フツー、じゃない!!
おかしいよ、狂ってるよ。

いつから、、、こんなになっちゃったの??