年末からの断捨離。
随分と進みました。
リビング正面。
60型テレビがちっちゃく見えるくらいスッキリ

テレビボードをやめました。
必要最小限の棚を取り付けました。
リモコンボックスとハードディスク。
ブルーレイデッキだけ。
あとは写真立てなどの飾り。
左隣にはカメラ収納庫とウーハー。
こちらはダイニングの窓辺。
書棚をどかして広くしました。
スピーカーと、ドッグフード。
あとは飾り。
スッキリして気持ちいい

外がたくさん見えて、日当たりもいいし、
一等地だもん、有効に使わないと、ね

スッキリすると、
どんどんスッキリしたくなるもんだね。
お陰で買うときにちょっと考えちゃう。
捨てるときの大変さとか、ね。
今回の断捨離で、いろいろお金が掛かったよ💴
一番はエレクトーン。
何とか5000円で引き取ってもらった。
市で頼めたら、、もっとお得だったかも?
だけど玄関横リビング窓辺に設置してたけど、
玄関外周辺まで、、、下ろせない。
たった1mもない高さだけど、
100キロともなると、バランスの問題もあり
旦那さんと2人で、と言う訳には行かず、
専門店にお願いしました。
そして、自転車、ドレッサー、書棚。
それぞれ2000円で、市にお願いを。
うん、やっぱり、、これからは
買うときにはそこまで考えないとダメだね

服や雑貨などなど、いっぱい捨てました。
まだまだ捨てるものはあると思うけど、
メルカリするのは面倒だけど、
まだまだ使える、新品とか、色々あって。
どうしよう
