早い早い。
仕事始めも1週間が何とか終わろうとしてます。
思っていたよりもハードで、
2パピの精神面も考慮して、
帰宅途中にジムに立ち寄るのは我慢してる私。
毎日残業してるので尚更ヤバいんだけどね。
連休の思い出を。
クリスマスは帰りの遅い旦那さんと2人。
子供達のいない時にケーキなんて気分じゃ無く、
年越しケーキ🎂
神戸フランツのザッハトルテ、指定日配達でね。
前食べたのは7年くらい前かな、、、
濃厚で、、濃厚で、、、美味しすぎ
子供達も喜んでくれました
そして、やっぱり、すき焼きだよね。
一人暮らしではまずやらないしね。
近くのこだわり食材スーパーで丹波和牛を。
野菜もたくさん入れて。
2人だとついついたくさん切った野菜のせいもあり、食べすぎちゃうけど、、
4にんでま、結局たくさん切り過ぎで、
もともとあんまりお肉もたくさん食べない子供達なので、、
全て残り、翌日は煮込みうどんになりましたよ。
お姉ちゃん。
一緒にスーパーに行った時にお菓子売り場で発見

明治、オリジナルチョコ製作キット🍫
懐かしくって作りたくなったのかな

小学生向けなんだろうなと思うけど、
気軽にできちゃうところがいいよねー
お姉ちゃん、すっかり楽しんでました

お兄ちゃんもお姉ちゃんも家にいて、
家族4人が久しぶりに揃ってのんびり

2パピはすっかり甘えん坊ちゃんに

オードブルや寿司桶とか、豪華にしてみたくても
我が家では喜んで食べてくれる人が少ない

でも、フルーツ盛りはいいよね

お兄ちゃんもお姉ちゃんも色とりどりの果物ににんまり

意外とすぐに食べちゃうので
りんご🍎やシャインマスカット🍇とか、
キウイ🥝や苺🍓や、、追加して飾って、、
大学生の一人暮らしじゃ
果物なんてなかなか食べないからね

そして、フォーチュンクッキー🍪
いやいやおみくじせんべい🍘
買ってみたよ

元旦の朝、占ってみました



血圧、、、低過ぎなんですが、、、私

塩辛いもの、あんまり得意じゃないんですが

高すぎるプライド

よく分からない
誰かを誘う事も無いし


意味のない占いになっちゃったかも





そして、一年の計は元旦にあり



パンを焼き、マフィンを大量に焼きました。
親戚宅への手土産に。
40個くらい作ったのはホント久しぶり

コレがあったからかな?
既に4回もパンを焼き、
マフィンは2回程、作りましたよ

今年の抱負。
まずは健康で

コレがあってこその日々ですから。
そして、年末にふと思ったこと。
会社で仕事的に成長してない気が。
今年は何かアクションを起こしたいな。
子供達に負けないように、
成長を感じられる一年になりますように。
そして、色んな意味で、、
平和
でありますように。。。