フラワーアレンジメント教室~やわらかな春アレンジ~ | 毎日ステキに過ごせますように・・・

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。

大震災のこと、ほんとに毎朝、どきどきしながら

ニュースを見ます・・・

原発のこと、まだまだ見通しが立たない中、

そして、津波や地震で避難生活の見通しが立たない、

その地域の方のことを考えると、

胸が痛み、ニュースに釘付けになってしまいます。


でも、元気を出さないと。

今、私ができること、

最大限生きることをがんばっていこうと思ってます。

明日はわが身。

先ほど郵便局から義援金も送金してきました。

あと、できること・・・


ずーーーと、心の中で考え続けてます。


でも。。

私が今生きてる証でもあるこのブログを

早々暗い雰囲気で残すのも、

ちょっと違うと思うので、

いつものような「日常」のブログを再開します。

失礼なこともあるかもしれませんが、

御了承ください。。。





先週の木曜日のこと。

晴れた空に、冬の雲が流れてきての、

すっきり晴れない・・・春の日差しの中。

アレンジメント教室へと30分のドライヴを楽しみます。


普段、仕事に行くときには徒歩。

買い物へ行くと言っても、せいぜい車で15分くらい。


なので、この2週間に一度のドライブは、

結構嬉しかったりします。



今日のアレンジは。


ホワイトデーを意識してのアレンジ。

なので、とってもかわいらしいです。


毎日ステキに過ごせますように・・・-110316


毎日ステキに過ごせますように・・・-110316

春の花と言えは、香りのいいものがいっぱいですよね。

ヒヤシンスが今回の主役。


毎日ステキに過ごせますように・・・-110316


毎日ステキに過ごせますように・・・-110316

チューリップや宿根スィートピー、バラもかわいらしい☆

アネモネも色目がはっきりしていて、準主役かも?!


毎日ステキに過ごせますように・・・

ワイヤー入りのリボンは

敢えてクシャッとさせたりして、クマさんマスコットととってもかわいらしく。

ネットリボンで作った、ボンボンが味付けしてます。


毎日ステキに過ごせますように・・・-110316

実際にホワイトデーだった一昨日、

旦那さんからは、私の大好きなラングドシャ、

帝国ホテルのをいただきました。

地震のことで心が重くなってるので、

心底うれしいと思えない心境。

でも、こういう日常でいられることに感謝しつつ・・・



毎日ステキに過ごせますように・・・-110316



少しでも温かなものを食べたり、体を温められたり。

そんな光景がいっぱいになりますように・・・