春の妖精 福寿草を見つけました♪ by 東谷山フルーツパーク | ハピネスの覚書

ハピネスの覚書

撮影大好き
何処へ行くにもカメラ持参してます♪
yahooブログ閉鎖により、アメーバーブログに引っ越して来ました。
よろしくお願いします。(≧ω≦)b

福寿草は「春を告げる花の代表の花

そのため元日草(がんじつそう)や朔日草

(ついたちそう)の別名を持つ。

福寿草という和名もまた新春を祝う意味がある。

 

本日1/28に行って来ましたが、思い掛けなく、

福寿草 が咲いていたので、先にpostしますねぇ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蕾が こんなに 沢山 あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

咲き始めたばかり。暫くは楽しめそうです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蕾がほら!  こんなに いっぱい ありました♪

 

 

 

 

 

 

 

2020/01/29撮影

CANONEOSKissX9 EF-S15-85mmF3.5-5.6IS USM

ソフトレンズフィルター装着

 

🎼.•*¨*•.¸¸🎶•*¨*•.¸¸•*¨*•.¸¸

江戸時代より多数の園芸品種も作られている古典園芸植物で、緋色や緑色の花をつける品種もある。

正月にはヤブコウジなどと寄せ植えにした植木鉢が販売される。ただし、フクジュソウは根がよく発達しているため、正月用の小さな化粧鉢にフクジュソウを植えようとすると根を大幅に切りつめる必要があり、開花後に衰弱してしまう。

翌年も花を咲かせるためには不格好でもなるべく大きく深い鉢に植えられたフクジュソウを購入するとよい。露地植えでもよく育つ。

また、根には強心作用、利尿作用があり民間薬として使われることがある。

しかし、毒性(副作用)も強く素人の利用は死に至る危険な行為である。

薬理作用、毒性共にアドニンという成分によるものと考えられているが、他にシマリンアドニトキシンも検出されていて、特にシマリンには調理残留研究報告[1]も存在する為に、こちらの方が薬毒主体とも考えられる。

花言葉は永久の幸福、思い出、幸福を招く、祝福。

🎼.•*¨*•.¸¸🎶•*¨*•.¸¸•*¨*•.¸¸