【人間関係】信頼貯金はできていますか? | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

人との信頼は

少しずつ積みあがるもの。

 

都度の印象は小くても、

 

重なった結果が、

信頼貯金にも不信貯金にもなります。

 

 

貯金が貯まり始めると

あなたの印象になります。

 

貯金が満期になると

それはあなたのレッテルに

なります。

 

望まないレッテルを

一旦、相手から貼られると、

剥がしてもらうのは大変。

 

【今日の質問です】

人との信頼関係を育てるために心掛けていることは何ですか?