今日のタイトルは先日、
クライアイントさんがおっしゃった言葉です。
あまりにも素敵な言葉が
たくさんだったので、
「ブログに書いてもいいですか?」
とおたずねしたところ、
快諾してくださったので、
今日はご紹介します。
Kさんは今、
好きな事や興味のある事を
楽しんでいる方。
お話していても、画面越しに
心の中の躍動感みたいなものが
伝わってきます
お話の中で、
わたしが印象に残っている言葉が
あります。
それは、
「好きな事をやるのを自分に許可できた」
そうなんですよね。
ついつい私たちは、
楽しむのは
やることをやってから。
とか、
自分よりも、
仕事や子育てを
頑張っている人がいるのに
楽しんでいいのかな?
とか。
楽しむことを制限する
思考パターンに陥りがち。
多くの人が
子どもの頃からそう言われて
育てってきていますから
コアビリーフとして
心に根付いている場合が多い。
でもね
実際には、
楽しい時間(張り合い)を持つことで、
やらなくてはならないことを
いかに効率よくやるか?
という意欲が湧きますし、
実際にKさんも、
好きな事を心から楽しむために
時間を上手に使う方法を
いろいろ工夫されているし、
住環境を整えて
無駄な時間を減らそうとしたり、
プラススパイラルが
生まれている!
こんな風に
楽しいことが見つかると
それが牽引役になって
人生のいろんな分野が
好転します。
Kさん
素敵なお話を聴かせてくださり
ありがとうございました!
Kさんが
受講してくださっているのは
コチラです。
50代を最高に楽しみながら、over60sに向けて自分らしい生き方・働き方を見つけるノートです
一緒に書きませんか(^^)/
マインドセットを変えると人生は楽しくなる