富士山五合目と鳴沢氷穴、そしてブドウ狩りのバスツアー | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

何十年ぶりでしょうか

 

バスツアーに参加しました。

 

メインの目的は

富士山五合目

 

 

 

 

 

曇りで視界が悪く残念

 

その前に

 

ブドウ狩り

(大きな房1つでお腹がパンパンあせる

 

 

↑富士山の噴火で流れてきた溶岩

 

↑洞窟内は万年氷

 

15分ぐらいで

洞窟内を1周できるのですが

自然の不思議さに感動

 

 

隣接の売店で

信玄餅パフェ

 

楽しい1日でした(*^^*)

 

 

バスツアーは

好みが分かれる

ところですよね。

 

【好き派】

①コスパがいい(ガソリン代や高速代)

②自分で下調べをしなくてすむ

③移動中寝れる(笑)

 

【苦手派】

①集団行動が苦手

②せわしない

③ゆっくりしたい場所も時間が限られる

④お土産屋さんに連れていかれる

 

上述の7つのすべてを

味わいましたウインク

 

でもトータルで考えると

手軽で良かったかな。

 

と好きの方が勝るバランス感

 

我が家は車は

全然乗らないので

だいぶ前に手放しましたし、

 

レンタカーの運転は

普段運転しない夫には

しんどいようですので。

 

 

今回、

何が良かったといえば・・・

 

そういえば、わたしは

鍾乳洞が好きだった!

 

と思い出すきっかけになったこと。

 

これからの旅行は

鍾乳洞を絡めよう

 

と心にメモしました。

 

 

リンク→rやりたいことを見つけよう

50代を最高に楽しみながら
自分らしく輝くover60sへの道筋を見つけるノートです

 

リンク→rメルマガのご案内

 

 

 

 

 

リンク→rInstagramはコチラ