タイトルの状態、
実は昨日のわたしがそうでした。
ここ2週間程、
・仕事も忙しかった
・人と食事する機会も多かった
・学びのために出かける機会も多かった
どれも好きなこと、ワクワクすること、
だけど、50代も半ばになると、
気持ちは元気でも、
カラダが追い付かないこともあるんだなぁ・・・(汗)
とつくづく実感したのが昨日でした。
その上、昨夜から胃腸が不調
*顔ぐらい長い秋ナス、前日美味しくいただいた天ぷらも疲れた胃にはキツかった様子
やりたい事もやらなくてはならない事もたくさんでしたが・・・
覚悟を決めました。
今日は何もやらない
そう決めた途端、ふっと身体から力が抜けて、
リクライニングチェアでDVDを観ながら、
気が付いたらウトウトしていました。
胃腸が疲れているのだから、
無理に食べるのはよそう
食いしん坊の私にしては珍しく、
朝ごはんも昼ごはんもパスして、
軽く、水分や果物程度にしてみました。
昼間もウトウトしていたのに、
夜もス~っと眠りに入って朝まで熟睡
今朝は絶頂好調で目が覚めました。
楽しいことも含めて、
活動する=交感神経が優位に働く時間
この状態が続いた事で、わたしは自分が思っている以上に、
カラダを疲れさせていたみたいです。
やらない
休む=副交感神経が優位に働く時間
気持ちでそう選択したら、カラダも応えてくれた
この感触は新鮮でした。
瞬時にスイッチが切り替わった感じ。
今日から1週間が始まります。
週末までは休めない方も多いと思います。
会社員時代のわたしが度々そうでしたが、
すでに、週のスタートの日から、
「カラダがしんどくてやる気が出ない」
そんな方もいらっしゃるのでは、
ないでしょうか?
わたしが昨日過ごしたみたいに、「まる1日休む」は、
週末までできないかもしれませんが、
例えば、
今日は、定時に仕事を終えて、
今夜は何もやらない
そんな選択はできないでしょうか?
ルーティンも今日はナシ!
早めにお風呂に入って、
お気に入りのパジャマに着替えて、
好きなように過ごす。
今夜だけならいいんじゃない?
カラダが「快」だと、
思考も感情も「快」に追いつきます。
先日、告知した限定10名様イリスカラーセラピーのモニターさま、
ご希望の方はお急ぎくださいね~
☆日本人が日本人のために開発したカラーセラピー★モニターさま募集
☆個人セッションご案内
☆しあわせな心の習慣の創り方~7日間無料メール講座のご案内
☆人生の地図を描くお手伝いを一緒にしませんか?1日講座で資格が取得できます
☆コーチ二人でお届けしています~たった一度きりの人生を悔いなく生きるために
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね