最近、「楽しみ事」で時間が足りません。
「楽しみ事」を
人と一緒にわかち合う事と、
自分ひとりで完結する事に分けるしたら・・・
今日は後者のお話です。
一つ一つは小さな事。
映画を観る、音楽を聴く、本を読む
好きな装いをする、小物を選ぶ・・・
どれも、
若い頃から好きだった事柄ですが、
一つ一つの味わいが深くなっている気がします。
なぜか?
よく言われる事ですが、
年齢を重ねて、
若い頃にはわからなかった事が味わえるから。
例えば、映画。
以前に観た作品を今観ると、
・若い頃にはピンと来なかったセリフに胸に響いたり、
・わからなかった主人公の選択に同じ思いを感じたり、
・何気ない所作の魅力に気付けたり・・・。
若い頃には、
愛し合う二人が別れるなんてシーンを観ると
「あり得ない!」って憤慨していたけど(笑)、
この年齢になると、
そういう選択もあるよね、
って思う。
「食わず嫌い」でスルーしていた作品に感動したり。
ああ、損してた!
これが「発見」だとすると、
「原点回帰」もあります。
「流行」や「人の視点(どう見えるか)」は関係なく、
私が好きなのはやっぱりコレ!
迷いなく選び取れる
年齢を重ねて、経験が増えた
その裏腹に、
人生の残りの時間が、
少しずつ減ってきているから、
今が貴重
あなたは、
自分の好きな事を、やりたい事をわかっていますか?
それを楽しめていますか?
過ぎた月日を味方につけて・・・
たった一度きりの人生の大切さを忘れずに・・・
さあ、今日を楽しもう!
☆☆お知らせ☆☆コーチ・カウンセラーなど対人支援職の仲間が大勢います♪
7/4(水)マンダラエンディングノートファシリテーター養成講座を開催します!
(1)1日講座を受講することで、
一般社団法人マンダラエンディングノート®普及協会の進行役(ファシリテーター)の資格を取得できます。
(2)午前中の「入門講座」のみの受講も可能です(受講料:3000円)
詳しいご案内はコチラです →★
☆募集中の講座・ワークショップ
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね