■40代後半、50代になって、身体が変わったと感じませんか?
・疲れが抜けない
・風邪を引くと治りにくい
などなど、症状的なモノを挙げる方
・去年ピッタリだった服の着心地が微妙に違う
・好きな服が似合わ無くなってきた
などなど、見た目を挙げる方
全部、当てはまる!
とおっしゃる方もいらっしゃるでしょう。
先日の記事にも書いたように
50代の筋肉問題は切実!運動が苦手な私の選択
53歳を前に、
身体を変えるために挑戦しています。
年齢とともに、
落ちていく筋肉をどうにかしようとする
言い換えると、
自然に抗おうとしているわけです。
昨日も行ってきました。
今日は、軽い筋肉痛を楽しみながら、
この記事を書いています。
(その話はまた今度)
■綺麗になりたいその動機
先日、ある美容の専門家と、
こんな会話になりました。
「綺麗になりたい動機には、
男性を意識する場合が多い。」
例えば、恋愛している女性の変化には、
驚かされます。
ドキドキしたり、
食事も喉を通らなかったりすると、
みるみる体重が減ったり、
自分を綺麗にするための手間も
惜しまなくなったり、
何よりも、
いわゆる恋愛ホルモンと言われる最強のモノ(笑)が、
豊富に湧くわけですから、
そりゃあ、綺麗になります。
■私の場合
綺麗になろうとする努力は、
この先もずっと続けていきたい
と思っています。
人の目を意識して、
という部分もあります。
男性も女性も、
人にお会いする機会が多い仕事ですしね。
ただ、思うのは、
若い頃より、同性の目を意識しているように思います。
その理由は、私自身が、
自分を魅力的に見せる意識や努力を
楽しんでいる女性に惹かれるから。
今日の記事を書くにあたって、
どうして、そういう女性が好きなんだろう?
その理由を考えてみました。
そして、その答えとして浮かんだのが・・・
自分を大切にしている人が好きだから
です。
■自分を大切にしている人は人から大切にされる
自分を愛し、大切にしている人は、
人からも愛し、大切にされます。
自分を綺麗に見せようとする気持ちは、
自尊心の表れではないでしょうか。
これから、年齢を重ねて、
いろんな残念な事が増えていっても、
自尊心を大切に生きていきたい
楽しみながら、自分を魅力的に見せる努力を
重ねたい
そう思っています。
■見た目と内面の状態の関係
自分の見た目上の欠点(と自分で感じる事)
に囚われて、
「鏡を見たくない」
「写真が嫌い」
というお話を伺う事があります。
そのせいで、恋愛できない、とか
人間関係がうまくいかないとか。
でも、
それは真の原因ではあり得ない
と私は思っています。
もう一度、言います。
自分を大切に思っている人を、
人は大切に思うのです。
自分の見た目上の欠点(と自分で感じる事)にフォーカスするより、
自分の強み(魅力)を120%に活かそうとする努力の方が
身を結びます。
あるいは、
自分の欠点と思う事を修正するための努力を行う時、
「自分のここがダメだから頑張る」
という発想を変えて、
「この努力は、自分を愛し、大切にするため」
という意識に変えてみてはいかがでしょうか。
人が人を魅力的と思う時、
顔立ちや、一つ一つのパーツで判断していますか!?
違いますよね。
伝わってくる雰囲気です、
波動です。
それは、内面から発するモノが大きい。
こう書いていると、結局、
内面の魅力に人は惹かれる
見た目を魅力的にしようとする努力は、
内面を磨こうとしている事につながる
そう考えると、
綺麗になりたいと思う一番の理由は
自分のため
そんな結論に達しました。
内面も外見も、
今のままの自分を嫌いだから、変える
努力するのではなくて
自分を大切に思うからこそ、
努力する
ここに幸せがひとつある
と私は思っています。
☆1/30(火)横浜開催 資格取得講座
「マンダラエンディングノート(R)ファシリテーター養成講座」 残席4名様
・1日講座を受講いただくことで、一般社団法人マンダラエンディングノート(R)普及協会認定のファシリテーター資格を取得いただけます。
・講師経験は必要ありません。
内容の詳細とお申し込みはコチラをクリックしてください
☆追加開催 11/20(月)12/2(土)「マンダラチャートを使った目標設定ワークショップ」
・満席キャンセル待ち受付中 →11/25(土)、12/7(木)
・追加開催 →11/20(月)、12/2(土) *12/16を12/2に変更させていただいております。
・満席終了 → 10/14(土)、11/2(木)、11/5(日)
内容の詳細とお申し込みはコチラをクリックしてください
☆11/9(木)カンカン・くぅちゃんと書く☆マンダラエンディングノート(R)ワークショップ
・自分の思いが見えてきて、自分軸になる価値観がハッキリしてきます。
・今回のテーマ「私の人生」
内容の詳細とお申し込みはコチラをクリックしてください
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね