マルノナツコさんの商品作りをサポートをさせていただきました | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

パーソナルカラー&骨格コンサルタントのマルノナツコさん

 

{39E9DF64-D40D-47B5-BDD8-1C51060DFFD0}

 

話しているとウマが合うというか、

テンポが合う

 

オシャレでカッコよくて

見ていて楽しい

 

 

私にどんな服やメイク、髪型が似合うか

関心を持ってくれていてるきゃぁ~

 

その上、

同年代(確か、私が一つ上)で、

同じ49歳から活動を始めた共通点もあり、

 

何をとっても、

親しみを感じるお友達です。

 

 

そのまるちゃんの

サービスメニューの見直しと新商品づくりのサポート

をさせていただきました。

 

私は、

商品ラインアップ(サービスメニュー)は活動の要(かなめ)

だと思っています。

 

もともと、

会社員時代、

商品開発畑が長いので、

 

企業にとって、

商品・サービス(=何を売るか)の位置づけや大切さを

心底、知っていることもありますし、

 

自分自身、起業して、

お客様が増えるにつれて、

 

どんな方に向けて、
どんなサービスを提供するか
 
気持ち的にも、
成果面でも
大きな影響を及ぼす
 
これを実感しています。
 
そのサービスメニューのリニューアルという
最も大切な局面で、
まるちゃんがコーチングセッションを
ご利用くださいました。
 
 
まるちゃんのブログ記事を、
一つでも読まれるとわかりますが、
 
あくなき探究心と調査に基づく情報提供力
はものすごいものがあります。
 
出し惜しみなく、
読み人にお役に立つ情報が満載
 
だから、人気があるのですよね。
 
私は、一度、
まるちゃんのブログ記事を参考に、
口紅を買った経験があります。
 
スマホ片手に、
まるちゃんの人気記事シリーズ
「ブルーベースのコスメ(私のパーソナルカラーはブルーベースです)」の
ブログ記事を見ながら、
化粧品売り場にいて気づいたら、
ビックリするほど、時間が経過していたきゃぁ~
 
なぜなら、
まるちゃんの記事は、
一つの記事から、さらに別の記事にリンクして、
情報がどんどん深くなるからです。
 
この出し惜しみの無いところが
お客様の支持をされるところ。
 
そして、
お買い物もご一緒していただいたことがあります。
 
その瞬間的な見極め力には
ただ、ただ、脱帽
 
その時の記事
 
 
{B1F825B7-7A55-4D4E-8955-F91D6742D169}
 
お客様が増えて、
経験が重なるほど
出来る事・やりたい事が拡がる
 
それを、新しいサービスとして加えたい
 
という、
ステップアップのタイミングで、
メニューのリニューアルをサポートさせていただいた事は
私にとって、光栄でした。
 
いやはや、
振り返っても、
あの日は白熱したなあ(笑)
 
商品作りのセッションでは、
私もドンドン、アイデアや意見を
お伝えさせていただきます。
 
それは、何のためかと言えば、
 
まるちゃんの頭の中にある、
閃きを引っ張り出す刺激にしてもらうため。
 
まるちゃんの頭の中には、
 
誰だってオシャレになれるよ!
というお客様への思い
 
頭の中にという蓄積された
「マルノデータベース」(知識と経験、そして情報)
 
時間の許す限り引き出したけど、
まだまだ詰まっていそうな気もします。
 
それを
①整理して、
②形に整えて、
③伝わる文章にする
 
この3ステップが商品作り
 
起業家にとって
産みの苦しみです。
 
私も、起業以来、
何度も味わってきました。
 
周りの友人も同じ
 
でも、
ここから逃げたら、
お客様から選ばれ、
自分にとって納得がいく商品は
出来上がらない。
 
まるちゃんも、今、
きっと、産みの苦しみの最中にいるのではないかな?
と想像しています。
 
 

 

最後に、マルノナツコさんについてもう一度
 
パーソナルカラー&骨格診断をもとにした、
ファッションアドバイス
 
キーワードは
「ドラッグストア・リサイクルショップ・100円ショップ」

 

プチプラコーデ
徹底したリサーチと情報量
 
サービスメニューの改定を準備中でいらっしゃいます。
 
女性の人生を変えてくれるような
新しいメニューも登場するのでは・・・
 
と期待しております。
 
その日まで、皆様!
 
まるちゃんのブログをチェキラー
でございますよキラキラ
 
 
 
 

リンク→r【資格取得】マンダラエンディングノートファシリテーター養成講座 10月15日(日)

 コーチ・カウンセラー・ライフオーガナイザーなど人的支援のお仕事をしている方向け

 

 

 

 

 

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp