トコトン優しくて美しくて、そして強いと思った理由 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

 

私生活では、

私は基本、泣き虫です。

 

「悲しくて泣く」

「悔しくて泣く」

という事はありませんが、

感動すると、泣いてしまう。

 

後から思い出すと、

恥かしくて、

 

いい歳をしてみっともない苦笑

と思うのですが、

 

感情に蓋をして生きていた時代を思い出すと、

まあ、これもアリかな、

 

と、多分、

心のどこかで、自分に許可しているので、

涙が出てしまうのでしょうね。

 

とは言っても、

セッション中は泣きません。

 

多分、

頭のアンテナが立っている所が、

普段とは違うからでしょう。

 

セッション中は、

お話に聴き入りながらも、

 

次はどのようにお話を展開させたら、

目の前にいるクライアント様にとって、

お役に立つだろう?

 

と考え続けているコーチとしての

私がいるから。

 

でも、

昨日はお話を伺いながら、

胸が熱くなって、

涙がジワッと浮かびました。

 

別に、悲しいお話、辛いお話を

伺ったわけではありません。

 

お話してくださる方の、

愛の大きさに感動しました。

 

愛があるから、

トコトン優しい。

 

そして、強い。

 

だから、

その方の笑顔は本当に美しかった。

 

私はね、

時々、20代、30代の頃を思い出すと、

恥かしくなります。

 

自分の事を、

「頑張り屋」と思っていましたが、

 

何のために頑張っていたかと言えば、

自分のため。

 

自分のための「頑張り」は

意外にもろい。

 

でも、

 

昨日のクライアント様もそうだし、

 

今、私の周りにいる大好きな人たちも、

 

誰かのために頑張っている人ばかり。

 

そして、同時に

自分の事も大切にして、

自分の人生を楽しもうとされています。

 

その「誰か」は、

家族や友人・仲間だったり、

あるいは、

仕事上で関わるお客様のためだったり。

 

そういう人達の優しさと強さには

いつも感動し、

教えられています。

 

人は人を愛する事で

本当に優しく、そして強くなれる

 

そして、美しい。

 

これが本当の豊かさ。

 

それを知れたから、

今まで生きて来れて良かった

 

そう思える。

 

 

 

個人セッションと無料メール講座のご案内 

リンク→rコーチング個人セッションのご案内
リンク→r無料メルマガご案内 『じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(メール講座 全7回)』

夏季休暇のお知らせ 
8/14(月)~8/20(日)はお休みをいただきます。
この間にいただいたお申し込みやお問い合わせは、21日以降にお返事させていただきます。

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp