◆ドリパレ(ドリームパレットクラブ)に「手帳部」が発足します!
今日は、自宅サロンで、
こちらの講座をご提供しました。
1979年に経営コンサルタントの松村寧雄氏によって開発された
「マンダラ思考」「マンダラチャートⓒ」「マンダラ手帳」を
一度に、学んでいただく講座。
第3部でご紹介したのが、
1979年に発売された「マンダラ手帳」
私が、「マンダラ手帳」の話をすると、
「あっ、聞いた事あります」
「会社の人が使っています!」
と結構言われます。
37年の歴史のあるロングセラー商品だから、
聞いた事のある方、使っている方も
多いのですよね。
全国に1万人のユーザーがおり、
「手帳辞典」にも紹介されているマンダラ手帳です。
◆夢・目標を実現に導く、それが「マンダラ手帳」です。
手帳の役割とは何でしょうか??
・スケジュール管理
・メモ
・記録(日記、ライフログ)
これらの手帳全般の役割に加えて、
「マンダラ手帳」が得意なのは、
夢・目標の実現
目標設定
+
実現(行動に落とし込む)
この2つが同時にできる手帳です。
今日は、目標を立てる時のポイント(マインド)
そして、
具体的な手帳の活用方法(事例)を
実際に手帳に書いてみていただく方法
でお伝えしました。
手帳を手にしたら、
すぐに使いたいものね。
「手帳を使って毎日をワクワクさせたい」
素敵なご感想をいただきました。
そして・・・その場で決まったのが、
手帳を通じて、
プライベートも仕事もワクワクさせる
「手帳部」の発足!!
ドリパレの分科会として、
月に1回、活動しようと思います。
あなたも、「ドリパレ手帳部」に参加しませんか!?
夢や目標を実現に導くマンダラ手帳を使いこなして、
日々の質を高める事ができます。
第1回「手帳部」は、12月10日(土) 13時~
詳しい内容は、
また、明日、発表します!!
追記:詳細はコチラになりました
http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-12214428042.html
お楽しみに~
あっ、明日を待てない、
まずは、お席を確保したいという方は、
メールをくださいね
メール→happiness-coaching@ab.auone-net.jp
(①お名前 ②お電話番号 ③メールアドレスをお知らせください)
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね