【開催報告】「この気持ちを人にも伝えたい」が受講後の共通したご感想でした | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

40代、50代の女性とお話していると、
「年を取る事が怖い」
という言葉をよくお聞きします。

「怖い」の中身はいろいろ

容姿や体力の衰え
家族と別れる事(見送る事、見送られる事)
お金の心配
・・・・・・

老いる事とは死に近づく事

本能的な恐れがあるのは
当然ではないでしょうか。


でも、それは裏返せば、
それだけ、「生」を充実させたいという
思いがあるから。

「死」を恐れるのが、
人の「本能」だとしたら、

「生」を充実させたいと思うのは、
「人」としての「知恵」や「意欲」「創造」

だから、
この恐れの気持ちに気付かない振りをするよりも、
もっと、積極的に捉えて、
「生(=今)」を充実させる原動力にしたい


そう思っています。

そのために私が推進しているのが、

リンク「マンダラエンディングノート®」

このノートを使ったワークショップを開催できる
「ファシリテーター養成講座」を
9月13日に開催しました。

 

平日開催にも関わらず、
6名の方に受講いただきました。

中には、大阪から、
この講座のために東京まで来てくださった方も。

「このタイミングで受けたかったから」
このお言葉が清々しかったです
おんぷ

この講座の特徴は、
ワークや実際の講座運営ノウハウ等、
実践中心

 

 

1日講座を受講いただいた後は、

みなさん、「疲れた!!」
とおっしゃいます。


お疲れ様でしたニコニコ

「セミナーを受けて充実感でいっぱい」

「自分がどんな風に生きていきたいかわかった!」

「自分が今、感じているあたたかい気持ちや感謝の気持ちを
 人にも伝えたい」


愛一杯のご感想をいただきました。

この愛の動機が、
発足1年数か月の期間で、
全国に140名のファシリテーターが増えるまで
広まっている理由
ハート

このノートを使ったワークショップを開催できる
マンダラエンディングノート普及協会認定の
ファシリテーター資格の取得にご興味のある方は、
お気軽にお問合せ下さい。

近い所では
11月3日(木・祝) 福岡
11月19日(土) 東京
を予定しています。

また、「私もこのノートを書いてみたい
おんぷと思われた方は、
マンダラエンディングノートを1冊書き上げるワークショップ
10月16日(日) 午後に開催します。


限定3名様です。

「明日から自分のやりたい事をやろうと思った」
「書き終わって安心した」


等のご感想を今までいただいています。

ご興味のある方は、こちら


リンク3時間で1冊書き上げる!40代・50代のためのマンダラエンディングノートワークショップ
 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります 
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp 
 

貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございました