「何となくだけど、数か月後には明るい気持ちになるような気がします」
人間関係でも、
婚活でも、
仕事でも、
どんなテーマでも、
セッション中に、
このようなセリフをお聴きすると、
クライアント様の転機を感じます。
「こうだから→こうなって→こうしたら→こうなる」
的な思考の積み上げ(論理)はもちろん大切
でもね、
・先が見えないテーマ、
・挑戦した事のないテーマ(経験値のないテーマ)
に関しては、
上手く行く根拠を
言葉で裏付けできない時もあります。
だからと言って、
論理的に説明がつかないと、
上手くいかないかと言えば・・・
違います!
「何となく、できそう

この感覚は本物です。
例えば、私の場合
コーチ/カウンセラーとして
起業したのが49歳の時。
人脈ゼロ
経験ゼロ
論理的に考えたら、
先行き不安なはずだったのですが・・・
「何となくうまくいく」
この感覚が強かったです。
そして、2年近く経った今、
(「うまくいく」の定義は人によって異なりますが)
“わたし基準”的には、うまくいっています。
*わたしにとっての「うまくいく」の基準は、
この仕事への情熱が続く事、もっと良くなるという希望がある事
なんとなくという「感覚」は、
潜在意識(右脳)の領域
だから、
言葉(言語を司るのは左脳)になりにくいだけで、
本当は、根拠が無いわけではないのです。
自分の「感覚」を信じて、物事を進めればうまくいく
成功している方の多くがおっしゃっている事です。
ところが、
いつもうまく行かない事(不安)を想定するのが、
習慣(クセ)になっている方は、
感覚をキャッチできなくなっています。
自分の感覚が自分でキャッチできない
つまりは「心の麻痺状態」です・・・。
感覚をキャッチできないから、
考え過ぎて身動きが取れなくなっていたり、
心の喜ばない選択(行動)をして、
結果、行動が止まったり・・・。
こちらのセッションでは、
望む未来(ゴール)を得るために、
まずは、『感じる事』から
取り戻していきます。

先程、「心の麻痺」と書きましたが、
麻痺している人(あるいは、麻痺させている人)ほど、
本当は感じる力が強い人が、
多い様に感じます。
感受性が豊かだから、
何かのきっかけで、それが負担になって
自分で自分の感情に蓋をしているだけ。
感じる力を上手にエネルギーに転換できれば、
変化のスピードも速いです。
メルマガのご案内
募集中のセミナー・サービスのご案内
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね