「エンディングノート」ファシリテーター誕生 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

最近、「マンダラエンディングノート』の活動について
ブログに書く機会が増えています。

昨年の5月頃から活動を始めて、
時間が経つにつれて、
「いいなあ」とどんどん感じてきて・・・。

40代、50代の女性が、
自分らしい生き方をするために
もっと書いていただきたい!

と感じるからです。

先日、
このノートを広める活動をするお仲間が
増えました。

 

 

右から、既にファシリテーター(進行役)でいらっしゃるリンクちーこさん
隣は、新たにファシリテーターになられた
リンクよしのちほさん
(その隣に、髪型を変えて、ブローに手こずっている、私戸田邦子)
一番左は、講座の主催者でいらっしゃる
リンク橋本隆さん

ちーこさんは「アレキサンダーテクニーク」や
「ibマッピング」
ちほさんは「言霊鑑定」と「豆本作り」

を軸に、楽しい時間やしあわせな生き方のヒントを
ご提供するお仕事をされています。

他にも、
いろんな業種の方がいらっしゃいます。

例えば、

葬儀や相続等に関連したお仕事の方

コーチやカウンセラー・セラピスト等
その人らしい生き方のサポートをする仕事の方

介護施設で働く日々の中で、入居者の方の思いを
 このノートに書き留めておいてさしあげて
 いつの日かご家族にお伝えしたいと思われている方

・地域でのボランディア活動に活かしたいとお考えの方 e.t.c.

お葬式の事に詳しくなくても、
相続の知識がなくても、

1日講座(養成講座)を受けることで、

このノートを使って、
ワークショップを開いたり、
マンツーマンセッションを行ったりできます。

 

 

この日は、サポートという名の「学び」の機会として、
講座を受講させていただきました。

「サポートだから今日は控え目に」
と思って参加するのですが、

 

 

毎回、気がつくと、
時間が押しているのに
大いに語っています(笑)


書く度に、
「たった一度きりの人生なのだから、
 自分らしい生き方をしよう」

って、改めて思えるこのノート

ワークショップを開催して、
書いていただく機会をご提供したいですし、

ファシリテーターの養成講座も開催して、
一緒に広めていただくお仲間を増やしたいと

と思っています!

最後に耳より情報です
マルキラ☆

先程、ご紹介したちーこさんよしのちほさん
もうお1人のお仲間と3人で開催される
すっごく面白そうなイベントのご紹介です。

 

3/10『ひとあしお先に開花宣言 ~私らしく咲く春♪』
 

1.強み発掘
 自分では気づいていない、
 その人だけが持っているオリジナルな【強み】を見つける

2.ことだま鑑定
 自分の名前の意味を知って受け入れることで、
 開運が加速する『ことだま鑑定』

3.ボディワーク『アレクサンダーテクニーク』

 心身の不要な緊張を解く

この3つが同時に受けられちゃうとのことで、
私も参加しようと思っています。

 

イベントの詳細はコチラリンク

 

自分の「強み」を知って、「名前の意味」を味方につけて、

「カラダもココロ」もゆるゆるになったら・・・♪

なんかすごい事になりそうだと思いませんか!?

 

 

メルマガのご案内

→じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(メール講座 全7回)           あなたの“素”のしあわせ力を着実に高める無料メルマガ

募集中のセミナー・サービスのご案内

募集中のワークショップ

→ バーで書く★エンディングノートセミナー 
     次回3/14(月) 18:30~20:00 BAR VESPER青山 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります 
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp