当たり前なのに、なかなか実行できない「上手くいく法則」 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

こんにちは。
「夢(目標)があれば人生は輝く♪」
コーチ 戸田邦子です。





いよいよGWも

後半に入りましたね!


どんなご予定ですか・・・?


私は、遠出等の予定はなし。


午前中は仕事をして、

午後は人に会う、


メリハリのある4日間になりそうです。


しっかり仕事して、しっかり遊ぶ★


大好きなパターンです。


*************************


今日のテーマです。


コーチングの基本的考え方に、


「上手くいっている事は、もっとやる」
「上手くいかない事は、別の方法でやってみる」


があります。


あるセミナーで、それを

Do more, Do different


と表現しているのを聞いてから、

この表現がしっくりきて、

自分に対しても、
クライアント様に対しても、
よく使っています。


「当たり前じゃないの!」

そう思われたかもしれません。


でも・・・。


本当に、当たり前に
そうできてますか?


仕事でも、プライベートでも、


上手くいっている方法は

どんどんやって、


上手くいかない方法は見切りをつけて、
別のやり方を採用してみる。


私の経験上、
特に後者が意外に難しい・・・。


なぜなら、人は、

「自分の考え」「自分のやり方」に
固執しがちだからです。


例えば、私の場合、

長年の課題が「運動」


私にとって、
運動と言えば、フィットネスクラブ。


月に1万円程度の会費で、
何回も行ける・・・。


ヨガ等の

柔軟性を高める運動も出来れば、


有酸素運動も、筋トレもできる。


終わった後に、
サウナに入って、

お風呂にも入れる・・・♪


と、描く方法は完璧ですが、


実行できなくて、
入会→幽霊会員→退会
を繰り返し、


「私は、運動ができない。」
「私は、意志が弱い。」


と挫折感や苦手意識が

高まります。


でも、本当は、
私にとって大切(目的)なのは、


「フィットネスクラブに行く事」

ではなくて、
「体を動かす事」です。


さらに、体を動かす、その目的は、


・朝からフル活動でやりたい事が出来るため
・着たい服を着れるため


だから、

フィットネスクラブに固執せずに、
もっと早く、別の方法を、
探せばよかったのです。


例えば、

何か楽しめるダンスを探してみるとか、


あるいは、

コストが高くついても、
パーソナルトレーニングをお願いするとか・・・。


運動を例に取りましたが、
あなたも、何か

思い当たることがありませんか?


仕事のやり方や目標達成


人との付き合い方、


修正したい生活習慣


上手くいかないのは、
今のやり方が、

あなたに合わないだけ。


「今度こそ、頑張ろう」

「もっと、一生懸命やれば、

次は上手くいく」


意志と気合頼みは卒業して、

Do different !!


***********************

このGW中に、
あなたの人生の中で、


上手くいっている事と、
やり方を変えた方が良さそうな事


それぞれリストアップしてみるのは、
おすすめです。


人生の今のやり方をどう変えるか、
自分一人で描くのが難しいと感じる方は、
一緒にこちらでデザインしませんか。
 ↓↓↓

“素のしあわせ力”を着実に上げるための

  じぶん改革☆6ステッププログラム


“本物のしあわせ思考”の持ち主になるためのヒントを

知りたい方は、メール講座を読んでみてくださいね★

  ↓

あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める無料メール講座
じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(全7回)

→→→ご案内はコチラです




☆子供のいない人生を輝かせるために☆40代からの新しい生き方を探す♪ コーチングセッション

     ↓

 ご案内はコチラです


☆不妊治療を諦めるか、継続するか、本当のご自分のココロの声を聴いて、決断するサポートをコーチングで行います。

      ↓

 ご案内はコチラです


こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね音符 ピンク♪

happiness-coaching@ab.auone-net.jp


貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございました。music notes