気前のいい生き方を選択してみる | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

こんにちは。
「夢(目標)があれば人生は輝く♪」
コーチ 戸田邦子です。

 

GWですね。

今の気候が

私は一番好きです。

 

今年の東京は、
春に移り変わる
4月のお天気が
例年にも増して不安定でしたが、
それも落ち着きました。

 

「お花って、
こんなに道端に咲いているの!?」

 

ワンコとお散歩していても、
楽しい気づきにウキウキする
今日この頃です。

 


先日、会社経営者の方との
コーチングセッションでの一コマ。

 

雑談の中で、私が、

「1年の中でどの季節が
一番お好きですか?」」

 

冒頭に書いたような意識で
伺ったところ、

 

「うんと暑い季節が好きですね、
刺激を楽しみます。」
とのお答え。

 

「だから、真冬も好きですよ、
ピリピリする感触が引き締まる。」

 

「12月は、
あの追われる感覚がいいし。」

 

「1月は、
今年が始まったという気がする。」

 

「3月の芽吹く感覚もいいし・・・。」

 

「もちろん、今の季節は好きですよ。」
等々。

 

思わず
「ホントに“しあわせ思考”ですね!」
と申し上げました。

 

季節・気候に限らず、
私達はどうしても

「OK」出すことに
気前が悪くなりがちです。

 

「今日は楽しかったけど、
○○があったから・・・」

 

「今の上司は人柄はいいけど、
△△だし・・・。」

 

「今は幸せだけど、
将来の××が心配・・・。」

 

そして、気がつくと、
○○や△△や××が、
心の大きな所を占めている・・・。

 

○○や△△や××と向き合い、
改善する努力も必要だけど、
そのために大切な事を忘れがちです。

 

「目の前にあるしあわせを感じる」
っていう一番大切な事。

 

今日例に出した方も、
決して、ポジティブシンキングで
おっしゃっているわけではないのです。

 

以前は、

経営者として、
一人の人間として、
たくさんの恐れを
お持ちでいらしたそうです。

 

その恐れと向き合う中で得た
本物の「しあわせ思考」

 

 

「良い所を見たらいい」

頭で分かるのと、
自然な発想として身に付くのは別。

 

そうおっしゃる方がいます。

 

とてもよくわかります。

私自身もかつてそうでしたので。

 

でも、きっと、そうなれますよ。

 

「そうなりたい」っていう
本気な気持ちと、
正しいやり方があれば必ず・・・。

 

「目の前にあるしあわせ」を
感じるためヒントがたくさんのメール講座です。

  ↓
 

あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める無料メール講座
じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(全7回)

→→→ご案内はコチラです  

 


☆自分のセルフイメージと

向き合いたい方のためのセッションがこちらです。

  ↓

“素のしあわせ力”を着実に上げるための

  じぶん改革☆6ステッププログラム

 

☆不妊治療を諦めるか、継続するか、本当のご自分のココロの声を聴いて、  

 決断するサポートをコーチングで行います。

      ↓

 ご案内はコチラです

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね音符 ピンク♪

happiness-coaching@ab.auone-net.jp
 


貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございました。music notes