マイナスエネルギーってすごい② | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

こんにちは音符

心と脳のサポーター 戸田邦子です。


今日は2つ目の記事です。


最初の記事に続いて、

会話の相手のマイナスエネルギーを受ける

そんな場合のお話しです。


最初の記事

 ↓

http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-11761587159.html


会話の中で、

相手から自分の夢を壊すような言い方をされる

そんな経験はありませんか


こんなお話しを伺いました


自分の夢(目標)について

友人に語った。


今の仕事を継続しながらスクールに行き、

ある技能を身に付けたい。


2年か3年先には、

その技能を使って、

人を喜ばせる仕事をしていきたいハート


今はその夢に出会えてしあわせ音符


ところが、その話を聞いた友人に、


「もう、新しいことを始めるには遅いのでは!?」


「普通、何か新しいことを始めるには、

○歳までには始めないと成功できないよ!」


と言われて気持ちが沈んだ。


私自身も、

「コーチになりたい」

という夢(目標)を語った時に、


「コーチとかカウンセラーとか

たくさんいるけど、なかなか難しいみたいよね」

と言われて、気持ちがどんよりした


そんな経験があったので、

お気持ちがとてもわかりました。


以前は、言われた言葉をまともに受けて、

傷ついたり、

腹が立ったりしていましたが、

今はこんな風に対処するようにしています。


どうして、この人はこんな事を言うのかな・・・?


発言そのものではなく、

発言の背景を考えるようになりました。


今、楽しくないのかな・・・?

同じようなことを言われたことがあるのかな・・・?

私のことを親身になって心配してくれる気持ちが言わせた発言かな・・・?


など。


そうすると、

まともに言葉そのものを受け止めていた時よりも、

感じ方が楽になりました。


そして、もう一つの対処方法。


それは、

自分が気分が良くなる最強の方法を持っておくハート

です。


私の場合は、

この人と一緒にいると、絶対的に気分が良くなるアゲアゲ

そういう友人とおしゃべりしたり、

会ったりします。





気が付くと、

さっきまで心にあった、

嫌な塊や気持ちのざわつきは、

遠くに追いやられています。


まっ、いいか~マルキラ☆

そんな気分に変わっています。


今日、ひとつ目の記事に書いた、

愚痴を延々と聞かされる、

そんな時にも、この方法で対処します。


結局、マイナスのエネルギーに影響された時は、

それについて、

考えれば考えるほど自分の中で増長されて、

気分はマイナスになると感じます。



それがわかるまでは、

何とか気分を切り替えようとして、

その問題について

あれやこれや考えたりしていたものです。



これって逆効果でした。


今では、なるべく早く、

プラスへのスイッチをオンする方法

を実践しています。



人によっては、

それが好きな音楽を聴く

だったり、

美味しいものを食べる

だったり。



いろいろあると思います。



ご自分のプラススイッチオン!の方法

探してみてくださいね。



今なら、無料体験コーチングを実施中です。


私と一緒に探してみませんか?



★ご案内★


11月から実施させていただいております、

無料体験コーチングは、

2月いっぱいで終了とさせていただきます。

(3月からの料金は後日ご案内させていただきますね♪)


1月、2月は、無料体験コーチングの

最後のチャンスです。


毎月限定5名様まで、

受け付けさせていただきます♪


ご興味のある方は

happiness-coaching@ab.auone-net.jp

にお申込みください


お問合せだけでも、どうぞお気軽に(^^♪


お申し込みの際には、

①お名前、②メールアドレス、③携帯番号、

④お持ちのテーマ、⑤セッションご希望日時を3つ

お書きください。


いただいたメールについては、2日以内にお返事させていただきます音符


セッション時間帯については、

平日、休日ともに 10:00~21:00

になります。

(上記以外をご希望の場合はご相談ください)



キラキラキラキラ最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございますキラキラキラキラ