マイナスエネルギーってすごい | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

おはようございます


心と脳のサポーター 戸田邦子です。


昨日は、

プラス状態にある人と会話すれば、

プラスエネルギーをもらえる

という記事を書きました。

http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-11761234338.html



では、逆の場合には・・・?


マイナスエネルギーを発する人と接する場合には

どうしたら良いのでしょうか?


マイナスエネルギーって、

本当に強いんですよね!


言葉

雰囲気(オーラ)


影響されまい!

と思っていても、

こちらまでどんよりしちゃう汗


そんな経験はありませんか?


だから、

「付き合うのはプラスエネルギーの持ち主とだけ!」

とよく本にも書かれているのはうなづけます。


そういえば、

風水の本にも、

「運の良い人とお付き合いしましょう」

と書かれていますね。


運の良い人=プラスエネルギーの持ち主

と考えると、納得できます。




でも、現実問題、

プラスエネルギーを発してくれる人とだけ

おつきあいするのは、難しいです。


例えば、

それが、毎日、顔を合わせる職場の人だったら?

あるいは、

家族だったら?


お付き合いしないわけにはいきませんよね。


私の場合は、

そんな時は、

こんな風に対処しています。


例えば、

長々と愚痴を聞かされる


こんな場面では、相手の言葉の一つ一つに

反応せずに聞くように努めています。


愚痴を終わらせよう

相手の心をプラスに持っていこう


思えば思うほど、

マイナスエネルギーを頭から浴びてしまう気がします(;^_^A


そもそも

愚痴を言っている本人が、

問題を解決したいと思っていない


そんなケースも多いからです。


だから、


「ふん、ふん」

「そうなんだ」

「そうなのね」


と、ただ、聞いてあげる方が、

相手の気持ちが休まる場合も多いように思います。


それがわかるまで、

相手のために良かれと思って、

一生懸命、アドバイスや励ましをしていましたが、


これは、自分を疲弊させるし、

相手にも、喜ばれない(^▽^;)


逆に、相手のマイナスエネルギーを増長させていたかも

今、振り返ると感じます。


コーチングでお話しを伺っていると、

大抵、周りにお一人は、愚痴を延々と聞かされる、

そんな人間関係をお持ちのようです。


心をフラットに、言葉の一つ一つに反応せずに聞く


そんな方法を試してみてはいかがです?


★ご案内★


11月から実施させていただいております、

無料体験コーチングは、

2月いっぱいで終了とさせていただきます。

(3月からの料金は後日ご案内させていただきますね♪)


1月、2月は、無料体験コーチングの

最後のチャンスです。


毎月限定5名様まで、

受け付けさせていただきます♪


ご興味のある方は

happiness-coaching@ab.auone-net.jp

にお申込みください


お問合せだけでも、どうぞお気軽に(^^♪


お申し込みの際には、

①お名前、②メールアドレス、③携帯番号、

④お持ちのテーマ、⑤セッションご希望日時を3つ

お書きください。


いただいたメールについては、2日以内にお返事させていただきます音符


セッション時間帯については、

平日、休日ともに 10:00~21:00

になります。

(上記以外をご希望の場合はご相談ください)



キラキラキラキラ最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございますキラキラキラキラ