今年の贈り物は? | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

こんばんはおんぷ 戸田です。

 

今日は、お買い物に出かけました。

街は、すっかり、クリスマスですねmomi2*


きらりしあわせコーチング★心と脳のサポーター@戸田邦子のブログ

売り場も、プレゼント用の品物が、

あちこちディスプレイされていました。

 

皆さんは、毎年、

ご家族や恋人、お友達とプレゼント交換されますか?


お友達の話しを聞いていると、

ご主人がサプライズでプレゼントをしてくれるお宅もあれば、

毎年、欲しい物を指定して買ってもらう、

というお宅もあるみたいですね。

 

きらりしあわせコーチング★心と脳のサポーター@戸田邦子のブログ

我が家は、と言えば、

プレゼント交換をした記憶・・・

ないような気がします。

 

今日、書きたいのは、物のプレゼントではなくて、

言葉のプレゼントのお話しです。

 

言葉の持つ力については、

何度か書いていますが、

言葉は人の心のコップを喜びで満たす力

があります。

 

普段、職場や友人関係では、

気遣いの言葉や誉め言葉、

いたわりの言葉を忘れない方でも、

家族に対しては、あまり言わない、

 

そういう方はいらっしゃいませんか?

 

現に私がそうでした。

 

毎日、忙しく働き、疲れている夫に対して、

労りや優しい言葉、誉め言葉を

意識して言ったことはなかったように思います。

 

恐らく、自分自身が育った過程で、

誉められるよりも、

常に課題を与えられるような言葉がけを

されていたからだと思います。

 

母にしてみれば、

それを正しい子供の育て方と考え、

愛情によるものであったと理解できます。

 

でも、コーチングを受けて、

 

聴いてもらうことによる安心感

誉めてもらうことによる喜び 

 

を自分自身が知り、

まずは、意識的に、

夫の話しに耳を傾け、

優しい言葉をかけるようにしました。

 

クリスマスを待たずに、

 

言葉のプレゼントをしてみませんか?

 

ご主人やお子さんの話しに耳を傾けてみませんか?

 

そして、誉めてあげてみませんか?

 

絶対に、おすすめです。

 

先日、この話を友人にしたら、

「ダンナの何を誉めていいか、わからないシラー

と言っていました。

 

そういう方は、まずは、

 

「ありがとう」

 

から、始めてみたらどうでしょうか。

 

私も、「ありがとう」から、スタートしました(^∇^)

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

家族との関係にお悩みのある方、

あるいは、より良いものにして、

ステキな2014年を迎える準備をしたい

 

とお考えの方がいらいたら、

コーチングを体験してみませんか?


このブログを読んでくださっている方が、

笑顔で2014年を迎えるお手伝いをさせていただくために、

 

また、私自身の学びのために、

 

ただいま、無料体験コーチングをやらせていただいています。

 

ご興味のある方は

happiness-coaching@ab.auone-net.jp

にお申込みください

 

お問合せだけでも、どうぞお気軽に(^^♪

 

お申し込みの際には、

①お名前、②メールアドレス、③携帯番号、

④お持ちのテーマ、⑤セッションご希望日時を3つ

お書きください。


いただいたメールについては、2日以内にお返事させていただきます音符

 

セッション時間帯については、

平日、休日ともに 10:00~19:00

になります。

(上記以外をご希望の場合はご相談ください)


また、体験コーチングは、

以下の内容をご了承の上、お申し込みくださいませ

 

①コーチングは、カウンセリングやセラピー(治療)ではありません。

下記のいずれかに該当する方は、コーチングを受ける準備が整っていない、と判断されます。

まずは、専門家にご相談ください。

 

 ・神経科、心療内科に通院している。心身の癒しを求めている。

 ・ドクターストップがかかっている。

 ・精神安定剤を服用している。

 

コーチングは前向きな目標を持った方へのコミュニケーションアプローチです。

コーチングの途中でも、継続不可能とコーチが判断した場合には、お断りする場合がありますので、ご了承の上、お申込みください。

 

②体験コーチングはお一人様1回60分とさせていただいております。

 

③継続コーチングをご希望の場合にはご相談くださいませ。


受け付けは1か月3名様とさせていただきます♪

 

キラキラキラキラ最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございますキラキラキラキラ