
トイ・プードルランキング

脳卒中・脳梗塞ランキング
⭕奈良に一泊二日で旅行して来ました(2023年11/23~11/24)-1日目
2023年11/23から一泊二日で奈良に行って来ました。
奈良はワン子連れの宿泊施設(奈良市内は0)がとても少ないので、愛犬のトイプードルのチェリーとの旅行は出来ていませんでした。
今回は奈良のペットOKのビジネス旅館 山翠旅館(菖蒲池駅・あやめ)に宿を取れたので行くことにしました。(食事無し・お風呂共同・トイレ共同・寝巻きなし・タオルなし・歯ブラシなしなので格安料金でした。決しておすすめはしませんが、勇者はどうぞ!挑戦してみて下さい。だけど、ワン子好きの女将さんで、帰りにワン子のオヤツを頂きました。)
前回の奈良は、私の両親と約30年前の車での日帰り旅行でした。
今回は、近鉄電車を利用して約30年ぶりの奈良への旅行です。
近鉄奈良駅でコインロッカー(大600円・小400円)に荷物を預けてから、
近鉄奈良駅から徒歩で→
①ならまち→②興福寺→③五重塔→④奈良公園→⑤東大寺→⑥奈良の大仏→巡回バスで⑦近鉄奈良駅→⑧近鉄電車で近鉄菖蒲駅→⑨菖蒲池→⑩ビジネス山翠旅館(宿泊)
といった旅行行程で進みました。
興福寺の五重塔→730 年に藤原氏によって創建・高さ50.1メートルで木造の塔としては京都の東寺の五重塔に次いで、日本で2番目に高い塔・5回の焼失・再建されている。
奈良の大仏→奈良時代に聖武天皇が災害や政変・反乱などが相次ぐ当時の社会不安を、仏法の力によって解消しようと大仏の作成をしました。作り始めてから9年の歳月をかけて752年に大仏開眼供養会(大仏さまの目に筆で瞳を描いて魂を迎え入れる儀式)で完成したそうです。
奈良大仏サイズ
それで近くのスーパーで握り寿司などを買って夕食にしました。
先月末の北九州の門司ゴルフ倶楽部での同級生とのゴルフラウンド(カートあり)以上に歩きましたので、すっかり疲れてしまいました。
早めに寝て爆睡しました。
















