
脳卒中・脳梗塞ランキング

hapikuniのインスタグラムには少しですが動画と写真をアップしてあります。今後、少しづつ増やして行く予定ですので、よろしくお願いします。
●インスタグラムのURL
https://www.instagram.com/hapikuni
●You Tube動画
① ビューティローラー--足裏マッサージ2023年05/28作成動画
https://youtube.com/shorts/kWJCwcxE4EU?feature=share
② ビューティローラー 腰→力こぶ→右足裏(右足内外→太もも外側→足の甲→お尻→ハムストリングス--music
③ベルトマシン右足 外側→内側→太もも表裏左右横→右肩
④スクワットマシンでの 片足→両足→右足首前後左右ストレッチ-- 脳梗塞後遺症の運動麻痺からの回復
--music
●写真はスポーツジムでのゴムチューブ引っ張りの様子です。
◎注意事項
肩関節周辺は非常にデリケートですから、ましてや脳梗塞経験者は亜脱臼していることが多いですので慎重に進めることが重要です。自分の経験では間違えて肩関節周辺を痛めてしまうと元の状態に戻るまで3ヶ月を費やしました。ゴムチューブを引っ張り時に、腕を動かした際の肩の痛みと引っ掛かり感(インピンジメント)とそのコリッ音(出来れば音鳴りなしが良い)が無くなれば、次のステップの胸鎖関節の可動域拡大に進みます。胸鎖関節の可動域拡大により腕が真っ直ぐに挙がるようになってバンザイが出来るようになります。