親のせいで結婚出来なかった女性が2時間で結婚出来るようになる。
超能力潜在意識リセット☆セッションモニター
年内は満席になりました。
表参道で18年、成婚者500人強のハピ婚相談所の
大安(たいあん)ケイコです。
国家資格キャリアコンサルタントでもあります。
バツイチを経て再婚して21年目です。
夫婦の危機の時、どうしたらいいのか?
今日は46人目となる潜在意識リセットセッションモニターをオンラインでやってました。
今日の方は私のワークショップに2回参加されてくださった方で、娘・ポン子がまだ赤ちゃんの頃に
会ったことあると仰ってくださった方です。
結婚後、旦那様との関係が徐々に悪化していき、今はほとんど口を聞いていないそうです。
・・・でも、よくよくお話を聞いてみると、
旦那さんから生活費はちゃんともらっていて、結婚してからお金の心配をしたことがないそうです。
あとは断られたら怖いから、お願いしたり、一緒に出掛けたい・・・みたいなこともなかなか言えてない、
とのことでした。
夫婦って一緒に生活していくと、何でもやってもらうのが当たり前みたいになってしまって、「~してくれない」「~をもらえてない」「他の旦那はこうなのに
うちはそうじゃない」みたいなことがどんどん大きくなっていきがちです。
でもですね・・・
夫婦仲が上手く行かなくなっている時こそ考えてほしいことがあります。
それは、
旦那さんから受け取っている事の全てをありがたく
考えていくこと。
一緒に住んでいて、家賃も生活費も子供のミルク代もおむつ代も払ってくれない・・・、全部自分で賄っている・・・と言う状況の場合は、もう、離婚を考えていいと思います。
でも、2週間前も夫婦仲が悪い方の潜在意識リセットセッションをやったのですが、2週間前の方も今日の方も旦那さんが家賃、生活費、子供のあれこれについてお金出してくれている、と言うことでした。
だったら、ホントにまずはそこに感謝の気持ちを伝えていくことが大切です。
男性が家賃を払わないといけない、と言うのが結婚の掟でもなんでもないんです。
(成婚者さんで、家賃も生活費も全て折半です!と言う方もいらっしゃいますよ)
私も娘が当たり前のように、~買って!とか~のお金払って!と言ってふんぞり返ってるとめちゃくちゃ腹立ちますねw、私が働いて頂いたお金なんだけど・・・って。
なので、旦那さんも奥様が当たり前のような態度で
家賃、生活費をもらっていて、それでいてさらに
「~してくれない!」「~してよ!」と騒いでいたら、そりゃ、家に帰りたくなくなりますよね・・・。
もちろん、子育ては大変だし、旦那が手伝ってくれない!と言った不満が出るのもよくわかります。
私もほぼワンオペでやってきたので・・
なんですけどね、家庭の舵ってやっぱり女性が握っていくことが大切なんです。
奥さんが旦那さんに対して「ありがとねー」「うれしいな」「いつも助かる」みたいな言葉がけをしてたら
旦那さんは喜んで早く帰宅してくれますよ。
旦那さんに「~してくれない!」と叫ぶ前に
まずは自分から優しい言葉がけをしていきましょう。
それがハピ婚を長続きさせるコツです♡
自愛メソッド提唱者のどんどんさんのYouTubeに
出ました。
↓こちらから見られます。
短いのでぜひチェックしてみてください♪
年内の潜在意識リセットセッションはおかげさまで
全て満席になりました。
ありがとうございます。
また来年募集します。
ツインレイ講座もやらないんですか?と問い合わせが
来ているので、また来年募集していきますね。
ハピ婚相談所のホームページ、リニューアルしました!
動画で取材受けました♪
ぜひご覧ください。