ハピ婚相談所の大安(たいあん)ケイコです。
婚活を長く続けていると
「とにかく結婚さえすれば全ての問題は解決する」
「とにかく結婚をしたい。結婚して落ち着きたい」
「とにかく大らかな人に守られたい。仕事も忙しいから誰かに支えられたい」
といった想いばかりが先走る瞬間が多々やってくると思います。
私も最初の結婚をするまではずっーーーっとそう思っていたので
お気持ちはよくわかるのです。
恥ずかしながら10代からの私の人生の目的は「結婚」でした。
「結婚して早く自分の家庭を持って落ち着きたい」。
この願いばかりが先行して、出逢う人出会う人、ホントにこの人は結婚相手として向いてるかな?
なんて勝手にジャッジしてばかりでした。
でも、そのままだと本当にいいご縁とは巡り会わないんですよね・・・。
なぜか。
自分をまったく省みていなかったからです。
そのことに気が付いたのは最初の結婚を9ヶ月で逃げるように終えたときですw
結婚って、独身のうちに自分の中の弱い部分や嫌な部分からも目を背けず
「そんな自分も全部自分の一部なんだよね。それでいいんだよね」
と受け止めておくことが一番大切なんだ・・・・と言うことに気が付いたのです。
婚活が長引いていくとみんな相手の嫌な面にすぐ目が向いてしまいがちなのですが、
それって結局、自分の中の嫌な部分が目の前に現れている、と言ってもいいです。
だからこそ、婚活の目的は「結婚すること」にはせず、
「結婚後、自分はパートナーとどう生きていきたいか。
パートナーに対してどうサポートしていきたいか」
をじっくり考えていく時間が必要なのです。
大らかな人と結婚したいのならば、あなた自身も大らかな視点を持つことが大事です。
(大らかな人と結婚したいのに相手の細かい部分が気になる、という状況でしたら相手のいい面を
見るクセをつけることです)
優しい人と結婚したいのならば、時に相手の優柔不断さを受け入れることです。
子育てに協力してほしい相手と結婚したいのならば、年収にこだわりすぎないことです。
(年収の高い男性は仕事や会食でほとんど家にいないです)
自分が本当に求めていることはどんなことなのか。
そしてそんな相手から選ばれるために自分はどうしたらいいのか。
そこをじっくり見据えていくとおのずと求めるパートナー像が見えてくると思いますよ。
あなたのハピ婚を心より応援しております
3/3のセミナーで昼も夜も愛されまくるノウハウをお伝えします。
続々とお申し込み頂いております。
いつもブログを読んで下さっているあなたもぜひいらしてくださいね。
皆様のハピ婚を心より応援しております