表参道の2人に1人が1年以内に結婚し、毎年赤ちゃんもどんどこ誕生しているハピ婚相談所の大安(たいあん)ケイコです。
事前カウンセリングにお越しになる女性のみなさんのお話を伺っているとほんとーーーーーーに親御さんからの「~であるべき」に悩まされている方が多いな・・・と感じています。
特に「あなたの結婚相手はこうあるべき!!」みたいに言われ、お母さんが言ってくれるのだからやっぱりそうなのかな・・・と悩みに悩んでいた・・・・という声が多いことに驚いています。
でも今の時点で結婚が決まっていないということは、心のどこかで
「いや、私は私の意思で相手を選びたい・・・・!」
という想いが強いのではないでしょうか・・・・
自分の話になって恐縮ですが、私は(著書にも書きましたが)母からずっと
「背は175センチ以上で足のサイズが26センチ以上で大学は○○大学でメガネをかけた人にしなさい。
お母さんがそういうタイプが好きだったから」
と言われ続けていました。
多分、私の娘・ポン子だったら
「お母さん、何言ってんの!
そ、れ、は、おかーさんの趣味でしょ!!
ポン子の好きなタイプは全然違うから!
押し付けないで!!!!!」
とハッキリ言うと思いますw
でも私はあまり言えなかったんです。
なぜか。
反抗すると母が泣くからw。
泣いて
「あんたは本当に親不孝者だねぇ・・・・」
と責めるからw。
子供ってやっぱり親から責められると悪いことしちゃった、お母さんを
悲しませたくない・・・って思うものですよね。
相手を探しているとき、この人、○○大学かな?なんて思うのは本当に嫌だったのですが、少しでもお母さんを喜ばせてあげたい・・・といったねじくれた想いを抱えながら婚活をしていたころは本当にまったくうまくいかなかったです・・・・
そんな過去があるからこそ伝えたいのですが、やっぱり結婚をするのはお母さんではなくあなた自身です。
あなたが安心出来、お相手を心から支えていこうと思える人との結婚を私は応援したいです。
過去の成婚者さんでもお母さんからの反対でなかなか前に進めなかった…という方が何人もいらっしゃいます。
(特にSさん、読んでくれていますか?)
でも、最終的に「この人と結婚をするんだ・・・!」と彼女たちが決意したとき、私は手ごわい(ごめんなさい)お母様の賛成をどのように掴んだらいいのか・・・を会員さんと一緒に考え、助言していきました。
結果、今はとってもやさしい旦那様と結婚して5年目でも仲良く過ごしている・・・との報告を頂き本当にうれしく思います。
というわけで、ハピ婚相談所は親御さんとの関係に悩まれている方の
サポートを特に得意としております。
ただし、「無理です、ダメです・・」とあきらめるのではなく、「やってみます」とアドバイスを実践するお気持ちのある方でないとやはり難しいです。
そんなあなたからのお問い合わせもお待ちしておりますね。
あなたのハピ婚を心より応援しております。
10月22日(日)と11月3日(祝日)に開催される
大安ケイコ&竹内リョージのバツイチ再婚組だからこそわかる!
「真のパートナーシップの見つけ方&あなたを今すぐ!結婚体質に変える方法」
だいぶ内容が固まってきました。
募集開始までもう少々お待ちくださいね。
(メチャクチャ余談ですが、リョージさんってうちの弟(43歳・既婚)に
似てる・・・w
とっても素直で人懐っこいんです。
だから女子の受講生に安心感を与えるのかなーなんて思います)
↓今日紹介した成婚者のKさんも過去に参加した!
大好評!のDVDのご案内です。
10年以上続けてきた結婚明確ワークショップが初めてDVDになりました。
こちらのDVDは今年の3月のワークを収録したものですが、この3月に参加された方からも
既に2名が成婚となり、2名から彼氏が出来ましたと連絡が入っています!
結果の出るワークショップとして10年以上続けているこちらの結婚明確ワークショップ。
ぜひお手元で何度も見直し、婚活のお供にお役立てください。
海外在住の方への発送も可能です!
詳細は下記をご覧ください。
http://www.2525kekkon.net/workshop/38_1.html
あなたのハピ婚を心より応援しております!
********
ハピ婚相談所は、「結婚したい」という純粋な想いを持つ方々の味方です。
ランキング二つに参加しております。
応援クリック頂けるとブログ更新の励みになります!!
4冊目の著書、大好評!
これ読んで結婚した方が誕生し始めています。
アマゾン結婚部門1位何度もゲット!
お母さんから自由になれば、結婚できる。/ディスカヴァー・トゥエンティワン
-
表参道の結婚相談所・ハピ婚相談所は「ずっと大切にされるパートナー選び」の具体的なアドバイスを伝えています。
すべてのコースで大安ケイコが成婚までしっかりとサポートしております。
本気で「ハピ婚して共に助け合い、共に成長しあえる結婚がしたい!」と思うあなたのご連絡をお待ちしております。
-
結婚相談所ハピ婚相談所
ご入会お問い合わせはこちらまで
スマホの方
パソコンの方
↓最近の活動について更新しました!