表参道の結婚相談所 ハピ婚相談所の大安(たいあん)ケイコです。
昨日、今年のワークショップについての打ち合わせを吉日ヒロコさんとしてきました。
ワークショップ開催も今年で6年め。
第一回は2005年の4月でした。
まだポン子は6ヶ月の赤ちゃんでした。
当時はポン太やポン太のお母さん、そして家に来てくれるシッターさんの力を借りて、
仕事に向かっていっていたものです。
いつの間にか5年もたって、ようやくワークショップも基盤が出来上がったよなーと思っています。
5年前を振り返り、吉日さんと共に
「お互い、いろんな葛藤を乗り越えてきたね(^_^;)」
と笑いあってしまいました。
その時に吉日さんに言われた言葉。
(自分で書くのちょっとハズカシイけど)
「大安さんはさ、常に動き続けているんだよね。
トライ&エラーの繰り返し。
大安さんはいっぱい失敗もしているのに、みんなそこを見ないでいいところばっか見るんだよね(笑)。
ポン太さんとの関係だって水面下ではすごい努力してるよね(笑)。
でも、大安さんを見ていると『何もしなければ何も変わらない』ということを学ぶよ。
あと『何かに気付かなければ、何も変わらない』ということも。
大安さんは何かに行き詰ったとき、必ず、そして次の瞬間にはすぐ(笑)動いているよね。
あと、人から学ぼうという意識も強いところがいいところだと思う。
それを自分の力に変えて、実践していくところがエライ。
ハピ婚相談所だって、色々試行錯誤して今の形になって、成婚が増えてきているんだもんね。
私だって未だに夫婦で仲良くする方法は、大安一家から学んでいるんだよ~~~!」
吉日さんは、私がポン太と結婚する直前だった派遣OL時代からずーっと私の姿を見てくれているので(^_^;)、一番客観的な意見をくれる唯一の存在ですね。
ヒロコ、いつもありがとね
そうだなー、この5年間でずいぶんいろんなことがありました。
半分子育てに一生懸命になっているから、もう過去を振り返っても思い出せないところも多々あるんだけど(^_^;)。
今年もトライ&エラーの連続かもしれませんが、失敗してもめげずに自分なりに納得しながら前へ進んでいきたいです。
昔っから何かに挑戦することが好きなのです(^_^;)。
でも好きなこと限定だけど