【いかにんじん】

 

 

 


福島の郷土料理、いかにんじん!
スルメがいっぱいあったので作ってみました。


いかにんじん

年末年始ごろによく出てくるんですが

それ以外のときに作っちゃいけないってわけじゃない。



醤油とお酒、みりんを沸騰させたら

スルメとにんじんを漬け込んでおくだけ。



貧乏人の松前漬けなんて言われたりするけど

シンプルでおいしいです😁

 



あとはゆるベジの野菜たっぷり五目春雨と

冷凍の小籠包、きゅうりとカブの浅漬。

 

 
 


あ、玉葱と長ネギをたっぷりいれたら

ポタージュみたいになっちゃった豚汁も!

 

 



さて、売ろう売ろうと思ってた

かいけつゾロリの本。

 

やっとメルカリに出しました!

半年くらい放置してたー



リカちゃんのアイスクリーム屋も売ろうかな…娘に聞いてみよっと。

 

 

 

 

◆チームゆるベジでは

ワンコインオンラインレッスンを

月替わりメニューで開催中。

 

 

3月はベジポタ塩ラーメン

https://anakichi.com/l/m/zuaVrcfPRbbcnj

 

 

 

■オンライン講座はこちらから

↓ ↓ ↓
【オンライン】白菜食べきり!この冬食べたい白菜レシピ☆4品

 

【オンライン】秋を感じる!キノコをたっぷり楽しむレシピ☆4品

 

10分で!トマト・ピーマン・きゅうり!夏野菜かんたんスピードおかず

 

【オンライン】免疫力UP!玉ねぎであまウマ絶品レシピ☆4品

 

【オンライン】10人中10人が食べてくれたほうれん草レシピ3選

 

【オンライン】浅漬けの素で♥️うそやん!というほどおいしいレシピ🍳

 

 

 

ロジカルリスニングが動画で学べる!

 

 

■あなたの生活にゆるベジをプラス! 無料メルマガ

ゆるベジプラス

 

■なにが大変って毎日の献立を考えることー! 無料メルマガ

献立が立てられない「10個」の理由

 

■おうちで学べる 手帳を使って献立がラクに立てられる動画レッスン

動画版 献立がスイスイ決まる魔法の手帳術

 

■はぴ子チャンネル

チャンネル登録よろしくね!

 

 

■外国人向け:子どもがよろこぶ"KAWAII”カラフルおやつ教室