3月11日のレッスンレポ

 

↓ ↓ ↓

飯舘村民の交流事業

いいたてネットワークの

野菜たっぷり料理交流会

 

9名での料理教室でした。 





 

 

 

 

フライパン1つでできる

「野菜たっぷり五目春雨」

 

玉ねぎと豆腐でメインができる

「たまカツ」

 

おやつじゃない白玉粉の使い方にびっくり

「ほうれん草のきつね餅」

 

 

3品を作りました!

 

 

 

 

会場のアオウゼのコロナ制限が解除されて

試食・会食がオッケーに。

 

 

 

 

出来立てを

その場で食べられるって

うれしいです!

 

 

 

・・・・・・・・・・

 

 

「簡単でいいね~!」

 

「揚げ物のやり方勉強になった!」

 

などなどご感想をいただきました。

 

 

 

 

 

今日は3.11。

飯舘村は私が住んでいる福島市から

車で45分くらいの

自然豊かな地域です。

 

11年前の

東日本大震災で

全村避難をした村。

 

福島第一原発からは

30km以上も離れていて

 

なんでそんなに

放射線量が高いのか

不思議でしたが

 

とにかく

全村避難となったからには

避難するしかない。

 

ということで

車で1時間以内の距離にある

福島市に避難された方が

多いんです。

 

 

みなさんと

いろいろ話しながら

 

あらためて

3.11を

振り返ることができました。

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

◆チームゆるベジでは

ワンコインオンラインレッスンを

月替わりメニューで開催中。

 

 

3月はベジポタ塩ラーメン

https://anakichi.com/l/m/zuaVrcfPRbbcnj

 

 

 

■オンライン講座はこちらから

↓ ↓ ↓
【オンライン】白菜食べきり!この冬食べたい白菜レシピ☆4品

 

【オンライン】秋を感じる!キノコをたっぷり楽しむレシピ☆4品

 

10分で!トマト・ピーマン・きゅうり!夏野菜かんたんスピードおかず

 

【オンライン】免疫力UP!玉ねぎであまウマ絶品レシピ☆4品

 

【オンライン】10人中10人が食べてくれたほうれん草レシピ3選

 

【オンライン】浅漬けの素で♥️うそやん!というほどおいしいレシピ🍳

 

 

 

ロジカルリスニングが動画で学べる!

 

 

■あなたの生活にゆるベジをプラス! 無料メルマガ

ゆるベジプラス

 

■なにが大変って毎日の献立を考えることー! 無料メルマガ

献立が立てられない「10個」の理由

 

■おうちで学べる 手帳を使って献立がラクに立てられる動画レッスン

動画版 献立がスイスイ決まる魔法の手帳術

 

■はぴ子チャンネル

チャンネル登録よろしくね!

 

 

■外国人向け:子どもがよろこぶ"KAWAII”カラフルおやつ教室

 

 

 

 

 

 

おうちでも

作ってみて下さいねー

 

 

 

・・・・・・・・・・

 

 

◆チームゆるベジでは

ワンコインオンラインレッスンを

月替わりメニューで開催中。

 

 

12月はパンデピス

https://anakichi.com/l/m/eNm6A7ISl3F5Fe

 

 

 

 

■オンライン講座はこちらから

↓ ↓ ↓

10分で!トマト・ピーマン・きゅうり!夏野菜かんたんスピードおかず

 

【オンライン】免疫力UP!玉ねぎであまウマ絶品レシピ☆4品

 

【オンライン】10人中10人が食べてくれたほうれん草レシピ3選

 

【オンライン】浅漬けの素で♥️うそやん!というほどおいしいレシピ🍳

 

 

 

ロジカルリスニングが動画で学べる!

 

 

■あなたの生活にゆるベジをプラス! 無料メルマガ

ゆるベジプラス

 

■なにが大変って毎日の献立を考えることー! 無料メルマガ

献立が立てられない「10個」の理由

 

■おうちで学べる 手帳を使って献立がラクに立てられる動画レッスン

動画版 献立がスイスイ決まる魔法の手帳術

 

■はぴ子チャンネル

チャンネル登録よろしくね!

 

 

はぴ子でした。