マレーシア旅行記①
海外旅行に行くときに
wifiルーターをレンタルしようか
現地で使えるSIMカードを買おうか…調べてたら
eSIMって選択肢があることが判明。
eSIM使ったことないけど
なんか便利そうー!
SIMの入れ替え不要でwifiルーターの返却の手間もない。
なるべく荷物を減らして身軽に旅行したい人にピッタリ。
ってことでairaloの
「マレーシア・2GB・15日有効・8ドル」
使ってみました。
紹介コードっていうのをつかうと
3ドル安くなって5ドル!
669円安いっ!
現地の電話番号がついてこないので
そこだけちょっと心配してたんですが
特に問題なかったです。
3日とちょっと使って1.53GB。
私は足りたけど
足りなくなったら
チャージもできます。
旅行前に
「esimの設定難しいからWiFiにしたらって言われた」
って妹からLINEがきたんだけど
出発前に空港でやっても大丈夫でした。
私の紹介コード使ったので妹も5ドルでOK。
2人合わせてもWiFi借りるより安いー
ちなみに、airaloには
日本で使えるesimもあるので
ちょっとギガが足りないってときに使ってもお安いかも〜
一週間入院する、なんて時
ギガをチャージすることあったんですが
契約してる携帯会社でチャージすると
Ymobileだと0.5GBで550円もする。
でもairaloなら3GBで8.5ドル。
紹介コード使うと5.5ドルだから735円くらい。お得!
eSIMめっちゃ便利でした!
ちなみに母は「写真撮るのしか使わない」ってことで旅行中ずっと機内モードのまま。
途中からは「後で写真送って」って写真さえも撮らなくなりました!😆
▼3ドル安くなる紹介コード
NEDVVN2743
▼便利すぎ?人気eSIMアプリ「airalo」って?
https://tomolog217.com/esim-5/3621/
◆チームゆるベジでは
ワンコインオンラインレッスンを
月替わりメニューで開催中。
3月はベジポタ塩ラーメン
↓
https://anakichi.com/l/m/
■オンライン講座はこちらから
↓ ↓ ↓
【オンライン】白菜食べきり!この冬食べたい白菜レシピ☆4品
【オンライン】秋を感じる!キノコをたっぷり楽しむレシピ☆4品
10分で!トマト・ピーマン・きゅうり!夏野菜かんたんスピードおかず
【オンライン】10人中10人が食べてくれたほうれん草レシピ3選
【オンライン】浅漬けの素で♥️うそやん!というほどおいしいレシピ🍳
■あなたの生活にゆるベジをプラス! 無料メルマガ
■なにが大変って毎日の献立を考えることー! 無料メルマガ
■おうちで学べる 手帳を使って献立がラクに立てられる動画レッスン
チャンネル登録よろしくね!