【ささみと枝豆の春巻】
あれ?ちょっと生っぽい?
テーブルに出してから気がついて
ちょっとレンチンするの巻!
あははは😅
あとは、2〜3日前に作ってた
塩さばのごま酢漬けと酢ごぼう。
大根葉おろぬいたやつをもらったので
ちくわと炒め煮したのと大根葉の浅漬け。
「だいこんぱおろぬいた〜!の大根葉だよー」
って言うと子どもたち「あー!あれね」
「だいこんぱおろぬいた」
ってほんと呪文みたいだよね!
なんのことが意味分からないって都会の方!
大根の葉を間引いたって意味ですからねー
◆チームゆるベジでは
ワンコインオンラインレッスンを
月替わりメニューで開催中。
10月はえのきの蒸し餃子
↓
https://anakichi.com/l/m/
■オンライン講座はこちらから
↓ ↓ ↓
【オンライン】白菜食べきり!この冬食べたい白菜レシピ☆4品
【オンライン】秋を感じる!キノコをたっぷり楽しむレシピ☆4品
10分で!トマト・ピーマン・きゅうり!夏野菜かんたんスピードおかず
【オンライン】10人中10人が食べてくれたほうれん草レシピ3選
【オンライン】浅漬けの素で♥️うそやん!というほどおいしいレシピ🍳
■あなたの生活にゆるベジをプラス! 無料メルマガ
■なにが大変って毎日の献立を考えることー! 無料メルマガ
■おうちで学べる 手帳を使って献立がラクに立てられる動画レッスン
チャンネル登録よろしくね!