【豚肉ともやしのレンジ蒸し】

 



紙皿生活7日目。

暇だーっていう息子に手伝ってもらって

もやしと千切りキャベツの上に豚肉をのせてもらいました。

レンジオッケーの紙皿なのでラップをして2分レンチン。

ポン酢をかけて食べますー

あとは
・チンジャオ焼き春巻き
・豆腐入りドライカレー



ピーマンいっぱいもらってきたので
ひさびさのチンジャオ焼き春巻き♪



さて、1週間紙皿生活してみて


今まで食器洗うの嫌だーと思ってたのは

夜ごはんの後のご飯茶碗を洗うのが

一番のネックだったということが判明!

 

 



ご飯茶碗…1人2個用意しておこうかな~


え、なんでかって?


洗わないで朝になったときでも大丈夫だから!(←夜は洗わないらしい!笑)




実はすでにオットのご飯茶碗は朝用と夜用2個ある。



よし!そうしよう~

 

 

 

■オンライン講座はこちらから

↓ ↓ ↓

【オンライン】昆布の旨味!万能浅漬けの素♥️プレゼント付き講座

 

10分で!トマト・ピーマン・きゅうり!夏野菜かんたんスピードおかず

 

【オンライン】免疫力UP!玉ねぎであまウマ絶品レシピ☆4品

 

【オンライン】10人中10人が食べてくれたほうれん草レシピ3選

 

 

 

ロジカルリスニングが動画で学べる!

 

 

■あなたの生活にゆるベジをプラス! 無料メルマガ

ゆるベジプラス

 

■なにが大変って毎日の献立を考えることー! 無料メルマガ

献立が立てられない「10個」の理由

 

■おうちで学べる 手帳を使って献立がラクに立てられる動画レッスン

動画版 献立がスイスイ決まる魔法の手帳術

 

■はぴ子チャンネル

チャンネル登録よろしくね!

 

 

■外国人向け:子どもがよろこぶ"KAWAII”カラフルおやつ教室